ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2010年05月04日

魔法の添加剤 DEAP

魔法の添加剤 DEAP

DEAP・・・私が車に入れている、魔法の添加剤です。めちゃくちゃ、いいのです。

何がいいって、エンジンが軽くなり、音が静かに・・・
トルクが増えます!もちろん燃費もよくなります。

ミッションに入れると、可変ショックが恐ろしく軽減されて、シフト変化したのが判らないくらいになります。
エンジンが調子悪い、ATが滑り始めてる車は、改善されます。

添加率は、OIL4Lに25cc・・・値段も恐ろしく高いですが、OIL交換1回や2回は、飛ばせます。

¥8000

愛媛のチューニングショップウエストヒルで作ってるファインセラミックが主成分なんですが、これを入れたからというもの車が物凄く調子良いのです。

*これを入れると、メカニカルロスが少なくなるので、エンジンブレーキが掛からなくなります。(笑)
それくらいメカニカルロスなくなります。

魔法の添加剤 DEAP
という前置きは、ここまで出・・・とにかくいい~OIL添加剤

今回は、トーハツ4スト2馬力に入れてみます。
魔法の添加剤 DEAP
明日のふけ上がりと静かさと燃費の改善に期待です!


さ~明日は、釣るぞ!




同じカテゴリー(メンテ&改造)の記事画像
ジョイクラフト ボート修理 ②
電動エアーポンプ BST12 修理
トーハツ 2馬力 メンテ
トーハツ 2馬力 船外機 シフトレバー修理完了
トーハツ船外機 シフトノブ固着
エンジン始動
同じカテゴリー(メンテ&改造)の記事
 ジョイクラフト ボート修理 ② (2013-07-31 09:04)
 電動エアーポンプ BST12 修理 (2013-07-05 14:00)
 トーハツ 2馬力 メンテ (2013-04-21 00:56)
 トーハツ 2馬力 船外機 シフトレバー修理完了 (2012-05-12 17:12)
 トーハツ船外機 シフトノブ固着 (2012-05-01 12:26)
 エンジン始動 (2012-04-28 10:21)

この記事へのコメント
くまさん>

おはようございます。

オイル添加剤って、正直使ってみないと分からないってのがつらいですよね。
巷に出回っているものも、書いてあることは立派でも・・・
ってことが多いですからね。
その点、くまさんのインフォがあるので実際にいいものなんですね。
私も昔はちょっとだけ・・・してたので、今度試してみますね。
ただし、お財布の中が寂しくないときに(笑)

私はいつも、ギネスに載ったやつ(名前忘れた)を使ってましたよ。
大手のショップで取り扱いする前にわざわざ業販でとってもらって。
その時はいいなぁと思って使ってたんですが、最近大手ショップで買って使ったら、なんだかなぁ?という感じで使うの止めました。

そいれと、こちらにレスですみません
クキダチですが、菜の花?のような・・・
いや、分類学上一緒かは分かりませんが、そんな感じの山菜?です。
こんど画像撮っときますwww

さて、本州でも三陸岩手はいい釣果が出ましたね。
福島は撃沈のようです。
本日爆釣するといいですね。
Posted by くるこた丸 at 2010年05月05日 05:29
あ~jコメ遅くなりました~!
フォミュラー85ですか?
Posted by メタボなくま at 2010年05月17日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魔法の添加剤 DEAP
    コメント(2)