2019年03月20日
サクラマス 山漬け
のっぴきで、釣ったサクラマスで山漬けを作ってみました。

まずは、とことん鱗を取ってから、エラや内臓やお腹の中もとことん綺麗にして洗います。

キッチンペーパーで余分な水分を取って、クーラーBOXへ寝床にキッチンペーパーを敷いて、上に塩を敷いて、魚をドンと乗せます。
塩ですが、私は、赤穂の塩使いました。

重石をどんと12kgの重し+4kのウォッシャー液(均等に重石が掛かるように)

そんで、毎日魚の配列を変えてやります。

そうする事10日間塩漬けにして、塩抜きします。

洗い終わったマス このあと水入れて、3日間掛けて塩抜きです。(毎日、朝夕水を換えて)

割り箸でお腹も開くようにして、干す!

こんな感じ


数日後 5日間乾かしました。

お腹の中もしっとりと乾いた感じ

そんで、出来上がり!
脂がすごいですわ!

出来上がりは、身がギュッと締まっていて噛めば噛むほど旨味が出てきます。
美味いですわ~(ちょいとしょっぱかった)次回は、4~5日間掛けて塩抜きますわ♪
マスの山漬け、手間隙掛かるけど非常にお勧めです!

まずは、とことん鱗を取ってから、エラや内臓やお腹の中もとことん綺麗にして洗います。

キッチンペーパーで余分な水分を取って、クーラーBOXへ寝床にキッチンペーパーを敷いて、上に塩を敷いて、魚をドンと乗せます。
塩ですが、私は、赤穂の塩使いました。

重石をどんと12kgの重し+4kのウォッシャー液(均等に重石が掛かるように)

そんで、毎日魚の配列を変えてやります。

そうする事10日間塩漬けにして、塩抜きします。
洗い終わったマス このあと水入れて、3日間掛けて塩抜きです。(毎日、朝夕水を換えて)

割り箸でお腹も開くようにして、干す!

こんな感じ


数日後 5日間乾かしました。

お腹の中もしっとりと乾いた感じ

そんで、出来上がり!
脂がすごいですわ!

出来上がりは、身がギュッと締まっていて噛めば噛むほど旨味が出てきます。
美味いですわ~(ちょいとしょっぱかった)次回は、4~5日間掛けて塩抜きますわ♪
マスの山漬け、手間隙掛かるけど非常にお勧めです!
2019年03月02日
サクラマス釣行 ②
なにやら、ヤフーのブログが終了するとの事なので、再びこちらへ移動してきます。
前回のサクラマス釣行は、痛恨の3匹・・・スケソウタラ大漁(涙)
今回は、リベンジなるか?

AM5:00出航です!

ポイント到着・・・ベタ凪

釣れません・・・全く、アタリもなし 1時間経過

モザイク代わり

そんで、シャコさん、場所移動決断
それがバッチリだ!!!

キター Wでキター!

コロコロとしたサクラマスちゃん・・・本当に綺麗です!
鱗オチオチ・・・
プチ入喰いモードに突入
昼前には2人共余裕の定数!!!
悠々として、帰港

定数、満足満足!!!
愉しい釣行でした~
前回のリベンジ成功
そんで、釣れる【のっぴき】改め・・・遊漁船【のっぴき】になるそうです!

前回のサクラマス釣行は、痛恨の3匹・・・スケソウタラ大漁(涙)
今回は、リベンジなるか?

AM5:00出航です!

ポイント到着・・・ベタ凪

釣れません・・・全く、アタリもなし 1時間経過

モザイク代わり

そんで、シャコさん、場所移動決断
それがバッチリだ!!!

キター Wでキター!

コロコロとしたサクラマスちゃん・・・本当に綺麗です!
鱗オチオチ・・・
プチ入喰いモードに突入
昼前には2人共余裕の定数!!!
悠々として、帰港

定数、満足満足!!!
愉しい釣行でした~
前回のリベンジ成功
そんで、釣れる【のっぴき】改め・・・遊漁船【のっぴき】になるそうです!
