2014年05月15日
北海道のさくら
5/12 4連休 2日目
昨日の釣りの疲れも癒えぬまま・・・全身筋肉痛です。
朝一番
『かみさんの一言・・』
今、花見良いんじゃ~ないの?
『 くま 』
・・・ ・・・ ・・・
『かみさん』
今日のお父さんの予定は?
『 くま 』
・・・ べべべつに・・・
(今日は、まったりとビールでも飲みながら、ボートの片付けに艤装が・・・とは言えずに)
そそそう・・・だ・ね・え・・・(涙)
ということで、出発
場所は、北海道でも5本の指に入る、花見の名所 『厚田の戸田墓苑』 さん
毎年来ますが、圧巻ですね!
なんせ、国道からプチ渋滞・・・
入ると・・・さらにすごっ・・・

人と車を避けるように・・・


こんな芝生で、ゴロンとしたい!

墓苑ですから・・・当然、お墓も撮影ポイントに(笑)




いやいや・・・綺麗なサクラでした。
たまには、良い物ですね~!
昨日の釣りの疲れも癒えぬまま・・・全身筋肉痛です。
朝一番
『かみさんの一言・・』
今、花見良いんじゃ~ないの?
『 くま 』
・・・ ・・・ ・・・
『かみさん』
今日のお父さんの予定は?
『 くま 』
・・・ べべべつに・・・
(今日は、まったりとビールでも飲みながら、ボートの片付けに艤装が・・・とは言えずに)
そそそう・・・だ・ね・え・・・(涙)
ということで、出発
場所は、北海道でも5本の指に入る、花見の名所 『厚田の戸田墓苑』 さん
毎年来ますが、圧巻ですね!
なんせ、国道からプチ渋滞・・・
入ると・・・さらにすごっ・・・

人と車を避けるように・・・


こんな芝生で、ゴロンとしたい!

墓苑ですから・・・当然、お墓も撮影ポイントに(笑)




いやいや・・・綺麗なサクラでした。
たまには、良い物ですね~!
2014年05月09日
初出航予定
さあ~
今日は、これからエンジン試運転に艤装???何もしてませんが
11日 今期、初出航出?と企んでる 『くま』 でありますが!
ヒラメも凄く気になるが・・・
やはり、新艇・初航海だし・・・新港が1番ベターか・・・?
しかい、沖灯台にマーキングしなきゃ~ならんのか?
高級魚だけは釣りたくないぞ!
ん~悩むね~!
とりあえず、無事に浮きたいわ・・・!
それから、艤装云々考えよう~!
今日は、これからエンジン試運転に艤装???何もしてませんが
11日 今期、初出航出?と企んでる 『くま』 でありますが!
ヒラメも凄く気になるが・・・
やはり、新艇・初航海だし・・・新港が1番ベターか・・・?
しかい、沖灯台にマーキングしなきゃ~ならんのか?
高級魚だけは釣りたくないぞ!
ん~悩むね~!
とりあえず、無事に浮きたいわ・・・!
それから、艤装云々考えよう~!
2014年02月22日
2014年 アキレス・ジョイクラフトカタログ
2014年のアキレス ・ ジョイクラフトのカタログ貰ってきました。
今年は、値上げだそうです・・・
観ると欲しくなるのですが・・・
観なくても買わないと出れないが・・・洋上破裂は、怖いし・・・
去年からの流れのことを考えると2馬力じゃ~出せるところ限られちゃうので
絶対、予備検付だな~

ん~JEX315いいな~JELとどれくらい製造工程違うのかな?
何故か?NEWフリードがJEXより高い・・・今乗ってるJEL303=フリードの筈なんだけどな~
JEXの方がラインも質も良いと聞いていたのだが???
判らん・・・

予算的にアキレスならLW310かな?
ウッドフロアーは、いいよね~
素材もCSMだし(PVCより・・・なんぼか良いのかな?)
耐久年数考えるとCSMだけど・・・高いわ~
PVCのジョイが現実的なのか???
悩む・・・
今年は、値上げだそうです・・・
観ると欲しくなるのですが・・・
観なくても買わないと出れないが・・・洋上破裂は、怖いし・・・
去年からの流れのことを考えると2馬力じゃ~出せるところ限られちゃうので
絶対、予備検付だな~
ん~JEX315いいな~JELとどれくらい製造工程違うのかな?
何故か?NEWフリードがJEXより高い・・・今乗ってるJEL303=フリードの筈なんだけどな~
JEXの方がラインも質も良いと聞いていたのだが???
判らん・・・
予算的にアキレスならLW310かな?
ウッドフロアーは、いいよね~
素材もCSMだし(PVCより・・・なんぼか良いのかな?)
耐久年数考えるとCSMだけど・・・高いわ~
PVCのジョイが現実的なのか???
悩む・・・
2014年02月14日
バレンタインデー
先日、娘が二人偶然にも帰ってきました・・・
そして、買い物へ行き・・・色々、買わされた挙句、オイラが食べたかったロールケーキは、そんなの食べたらイカンとカゴから強制送還され・・・
ビールを飲みながら、ネットを徘徊してると・・・
いきなりドド~ンと出されました~♪
バレンタインだそうです~~~

いやいや、嬉しいね~
子供からいただける事は、ものすごく嬉しい~限りなのですが・・・
来月のお返しは、きっと10倍返しなんだろうな~(笑)
ちなみに、クンちゃんは、シュークリームがあたりました~♪

あと、何年作ってもらえるものか~(笑)
素朴な くま家でした・・・
そして、買い物へ行き・・・色々、買わされた挙句、オイラが食べたかったロールケーキは、そんなの食べたらイカンとカゴから強制送還され・・・
ビールを飲みながら、ネットを徘徊してると・・・
いきなりドド~ンと出されました~♪
バレンタインだそうです~~~

いやいや、嬉しいね~
子供からいただける事は、ものすごく嬉しい~限りなのですが・・・
来月のお返しは、きっと10倍返しなんだろうな~(笑)
ちなみに、クンちゃんは、シュークリームがあたりました~♪

あと、何年作ってもらえるものか~(笑)
素朴な くま家でした・・・
2014年01月10日
今年もよろしくお願い致します。
明けました・・・みなさん、今年もよろしくお願い致します。
今年も安全第一で遊びますよ~!
昨日は、クンクンの49日でした。
なんでも49日に犬も旅立つとか・・・
写真なんかも見て、色々思い出したり・・・
うちに来た日・・・子犬でしたね~

夕マズ目狙いで、サケ釣りに行った日・・・

キャンプが大好きでしたね~


亡くなって、数日後に仏壇の製作を決意・・・
どうにか今日に間に合いました。(笑)
自作の仏壇ですが・・・うちの子には、やはり、オイラの自作がピッタリかなと(笑)

ブリのカマ・焼き鳥・ジャーキをテイクアウトして、旅立っていきました~♪
仏壇完成したので、すっきり~
今年もシーズンになったら、ブリカマをお供えしなきゃね~!
さあ~これから何しましょうかね?(笑)
今年も安全第一で遊びますよ~!
昨日は、クンクンの49日でした。
なんでも49日に犬も旅立つとか・・・
写真なんかも見て、色々思い出したり・・・
うちに来た日・・・子犬でしたね~

夕マズ目狙いで、サケ釣りに行った日・・・

キャンプが大好きでしたね~


亡くなって、数日後に仏壇の製作を決意・・・
どうにか今日に間に合いました。(笑)
自作の仏壇ですが・・・うちの子には、やはり、オイラの自作がピッタリかなと(笑)

ブリのカマ・焼き鳥・ジャーキをテイクアウトして、旅立っていきました~♪
仏壇完成したので、すっきり~
今年もシーズンになったら、ブリカマをお供えしなきゃね~!
さあ~これから何しましょうかね?(笑)
2013年12月29日
今年一年
今年一年を振り返って・・・
春・・・治療からスタートでした・・・
昨年からの肩関節の痛みとばね指を押しての釣行してましたが・・・
2月には、ばね指の手術・・・少しでも早くリハビリ(鍼痛いんですけど・・・)
肩痛は、治りませんね~

のっぴきに乗せてもらい今期、初出航~(魚労長いつもありがとう~)

アブラコをタップリ釣らせてもらいました~

みんなより遅れて、5/17 恒例の新港からMYボートで本年初出航

出遅れたのは・・・船外機のクラッチレバーが折れて、ケース交換
へーさんに今年もお世話になりました~♪



極小サイズのカレイのから揚げが大好きなオイラには、やっぱ、新港のレントゲンカレイがたまらないんです。
ビールが美味い!

5/20 のっぴきにまた、乗せてもらい・・・ジャニーさんといざ・カムチャッカ根へ!


こいつが可愛いかったが・・・ホッケの頭あげたのが悪かった・・・(反省)

人が釣った魚喰いまくる・・・

最後、ジャニーさんがアシカとファイト中・・・すぐに勝負付きました(笑)



柳の舞釣れましたが・・・
次から次へとアシカに食われて仕掛けもロス・・・
アシカ・・・ホッケ食べないんですよ~ヤナギばかり・・・

ジャニーさん・・・のっぴき初?の水草カレイ

オイラは、翌々週マイボで水草カレイを・・・(美味かった)
しかし~このあとに漁労長に異変が・・・
まさかあんなことになるとは・・・
一言・・・『 女医さん は、可愛かったと・・・』
なぬ・・・
オイラ的には、看護婦さんの方が・・・いや~大事件、漁労長ホントに治って良かった~(笑)
6/4 kanさんと 積丹へヒラメ釣り・・・



タイガーマスクとの激闘の末・・・ホッケとタイガーの大漁

無念のヒラメ坊主・・・
やっぱ、釣れないよね~
天気も景観も最高だから心が癒されましたね~!

翌週~リベンジ
ジャニーさんからシャクリ方を教えていただきリベンジ
水牛の300gバケにオレンジカラーをトッピング(笑)

それが・・・なんか釣れる~




魚影濃い~
V字シャクリも・・・健在

まぐれで・・・沢山釣れちゃいました!

翌週~近くの池でタクヤくん、ジャニーさんとヒラメ釣り
なんと・・・娘が・・・私もヒラメ釣りたいとふざけたことを
そんなに簡単に・・・釣られてしまった(汗

私は、えさ付け係り・・・でボッ
まあ~娘がヒラメ釣れて喜んでもらえたのでよしとしましょう~
*この時思いました・・・前回の積丹釣行とは、喰い方も当たりも違うということを

参考になったのは、ヒラメ釣りの師匠 マスター ジャニー さん

妖艶なシャクリでどんどん釣り上げていく姿に圧巻・・・
ビビッ・・・とキマシタ~!
それから、今年の不敗神話が始まった・・・!
翌週、悔しくてリベンジ



その次も
その次も・・・
しゃくり方が変わったおいらは、ムテキング状態・・・



まさしく・・・負け知らず

春シーズン ・ ヒラメ三昧でした~♪
カルパッチョがこんなに美味しいとは・・・

春ヒラメ最終戦 この日は、重役出勤10時くらい出航
ジャニーさん、NAKAさんとご一緒させて頂きましたが
・・・暑かったな~


流石に30度近くの気温で、バケはシャクレませんって~♪

7/13 イカ&ブリ釣りでのっぴきに乗せてもらいました。
今回の目的は、夜の海で優雅に寝いという漁労長の希望を・・・
発電機+白色灯止め→ ディープサイクルバッテリーx2+LEDライトにするために製作しました。


だが・・・波高く イカ釣り に行けず

無念の睡眠

日の出と共にGO~~~!
目指すは、神威岬・・・は、波が高くて無理で、無線塔沖へ

チョロさんと共に良型をGET


そのあと、待望の大型自己記録9.2k(血抜き、えら抜き、内臓抜き)をゲット・・・至極のときでしたわ~!


ありがとう~漁労長~チョロさん!


Fランドの店長が作ったブルピン&ゼブラ仕様で爆釣


翌週~1週間で激渋に・・・遊魚船、みなさん、坊主喰らってる





5~7Kサイズ5本でクーラーもコンテナも、限界・・・満足満足
デカイのばらしたのは痛恨でした・・・これ以来Sフックに変更

8/3 車&釣り友達のBONちゃん&kanさんとブリ釣り





先日、ボッくらったBONちゃんもファイト

焼肉して温泉入って

これまた、愉しい~1日でした~お互いゲストが釣れてくれると最高ですよね~!
あっ・・・おいらも

翌日、エンジン不調なオイラをフロさんが第十八フロ丸に乗せてくれました。


なんとこの日は、過去最大に仲間が集まりました。
ショコさん、ミゾさん、チョロさん、へーさん、ナカさん親子、師匠さんに、浜爺さん、フロさん、やすぞーさん
と揃踏み・・・




貴重な1本


8月末・車友達のプロカメラマン赤井さんとみんなで支笏湖でキャンプ 人生初カヌーにチャレンジ




これまた愉しかった~

9月 F店長が作ったブルピン/ゼブラの違うバージョンが欲しくて、発注してた特注ハオリが届きました。
レッド・ゴールド&ゼブラ

グリー・ンゴールド/ゼブラ



新しい~認証旗 某バンドのマーク

尚も好調なオイラ!

秋になっても負け無し


いい加減 冷蔵庫の中は、数十キロのブリだらけ・・・
流石に家族からブーイング
ブリは要らないからヒラメが喰いたいと・・・贅沢な家族だわ~!
朝から、ブリ丼とか喰ってるし~!



どこにでもヒラメは居るもんですね~

この秋は、自己最大55cmも釣れました~!

夜の温泉に車中泊


愛犬(クンちゃん)が戻りブリを食べたいというので行って来ました~
やっぱ、ブリは好調~負け無し・・・負けるのが怖い
思わぬプレッシャーが・・・

最終戦
戻りのブリは、めちゃウマ!

この日は、グリーンゴールド/ゼブラの特注ハオリが爆釣~!
リリース入れて20匹くらい釣れちゃいました。

残念なのは、本気でマグロ狙ってたり・・・(笑)

11/22
15年間、連れ添った愛犬が亡くなりました。




虹と共に天国へ旅立っていきました。

最後に食べたのがオイラが釣ったブリだったのがなによりでした。
今年ブリがこんなに釣れたのは、クンちゃんがブリが大好物だったからかな?

12月 毎年恒例の忘年会




今年一年、ボートも傷むほど・・・好釣果に恵まれました。
ヒラメ50匹・ブリ30匹 以上釣れたんで、前年とは比べ物にならないホント奇跡のような好釣果でした。
カレイが40数枚・・・
来年こそブリ10Kオーバーにマグロを・・・メメメメジで良いんで・・・(笑)
今年一年皆さんには、本当にお世話になりました。
愉しい1年をありがとうございました。
来年も安全第一で愉しく遊びましょう~♪
来年度も宜しくお願いいたします。
春・・・治療からスタートでした・・・
昨年からの肩関節の痛みとばね指を押しての釣行してましたが・・・
2月には、ばね指の手術・・・少しでも早くリハビリ(鍼痛いんですけど・・・)
肩痛は、治りませんね~

のっぴきに乗せてもらい今期、初出航~(魚労長いつもありがとう~)

アブラコをタップリ釣らせてもらいました~

みんなより遅れて、5/17 恒例の新港からMYボートで本年初出航

出遅れたのは・・・船外機のクラッチレバーが折れて、ケース交換
へーさんに今年もお世話になりました~♪



極小サイズのカレイのから揚げが大好きなオイラには、やっぱ、新港のレントゲンカレイがたまらないんです。
ビールが美味い!

5/20 のっぴきにまた、乗せてもらい・・・ジャニーさんといざ・カムチャッカ根へ!


こいつが可愛いかったが・・・ホッケの頭あげたのが悪かった・・・(反省)

人が釣った魚喰いまくる・・・

最後、ジャニーさんがアシカとファイト中・・・すぐに勝負付きました(笑)



柳の舞釣れましたが・・・
次から次へとアシカに食われて仕掛けもロス・・・
アシカ・・・ホッケ食べないんですよ~ヤナギばかり・・・

ジャニーさん・・・のっぴき初?の水草カレイ

オイラは、翌々週マイボで水草カレイを・・・(美味かった)
しかし~このあとに漁労長に異変が・・・
まさかあんなことになるとは・・・
一言・・・『 女医さん は、可愛かったと・・・』
なぬ・・・
オイラ的には、看護婦さんの方が・・・いや~大事件、漁労長ホントに治って良かった~(笑)
6/4 kanさんと 積丹へヒラメ釣り・・・



タイガーマスクとの激闘の末・・・ホッケとタイガーの大漁

無念のヒラメ坊主・・・
やっぱ、釣れないよね~
天気も景観も最高だから心が癒されましたね~!

翌週~リベンジ
ジャニーさんからシャクリ方を教えていただきリベンジ
水牛の300gバケにオレンジカラーをトッピング(笑)

それが・・・なんか釣れる~




魚影濃い~
V字シャクリも・・・健在

まぐれで・・・沢山釣れちゃいました!

翌週~近くの池でタクヤくん、ジャニーさんとヒラメ釣り
なんと・・・娘が・・・私もヒラメ釣りたいとふざけたことを
そんなに簡単に・・・釣られてしまった(汗

私は、えさ付け係り・・・でボッ
まあ~娘がヒラメ釣れて喜んでもらえたのでよしとしましょう~
*この時思いました・・・前回の積丹釣行とは、喰い方も当たりも違うということを

参考になったのは、ヒラメ釣りの師匠 マスター ジャニー さん

妖艶なシャクリでどんどん釣り上げていく姿に圧巻・・・
ビビッ・・・とキマシタ~!
それから、今年の不敗神話が始まった・・・!
翌週、悔しくてリベンジ



その次も
その次も・・・
しゃくり方が変わったおいらは、ムテキング状態・・・



まさしく・・・負け知らず

春シーズン ・ ヒラメ三昧でした~♪
カルパッチョがこんなに美味しいとは・・・

春ヒラメ最終戦 この日は、重役出勤10時くらい出航
ジャニーさん、NAKAさんとご一緒させて頂きましたが
・・・暑かったな~


流石に30度近くの気温で、バケはシャクレませんって~♪

7/13 イカ&ブリ釣りでのっぴきに乗せてもらいました。
今回の目的は、夜の海で優雅に寝いという漁労長の希望を・・・
発電機+白色灯止め→ ディープサイクルバッテリーx2+LEDライトにするために製作しました。


だが・・・波高く イカ釣り に行けず

無念の睡眠

日の出と共にGO~~~!
目指すは、神威岬・・・は、波が高くて無理で、無線塔沖へ

チョロさんと共に良型をGET


そのあと、待望の大型自己記録9.2k(血抜き、えら抜き、内臓抜き)をゲット・・・至極のときでしたわ~!


ありがとう~漁労長~チョロさん!


Fランドの店長が作ったブルピン&ゼブラ仕様で爆釣


翌週~1週間で激渋に・・・遊魚船、みなさん、坊主喰らってる





5~7Kサイズ5本でクーラーもコンテナも、限界・・・満足満足
デカイのばらしたのは痛恨でした・・・これ以来Sフックに変更

8/3 車&釣り友達のBONちゃん&kanさんとブリ釣り





先日、ボッくらったBONちゃんもファイト

焼肉して温泉入って

これまた、愉しい~1日でした~お互いゲストが釣れてくれると最高ですよね~!
あっ・・・おいらも

翌日、エンジン不調なオイラをフロさんが第十八フロ丸に乗せてくれました。


なんとこの日は、過去最大に仲間が集まりました。
ショコさん、ミゾさん、チョロさん、へーさん、ナカさん親子、師匠さんに、浜爺さん、フロさん、やすぞーさん
と揃踏み・・・




貴重な1本


8月末・車友達のプロカメラマン赤井さんとみんなで支笏湖でキャンプ 人生初カヌーにチャレンジ




これまた愉しかった~

9月 F店長が作ったブルピン/ゼブラの違うバージョンが欲しくて、発注してた特注ハオリが届きました。
レッド・ゴールド&ゼブラ

グリー・ンゴールド/ゼブラ



新しい~認証旗 某バンドのマーク

尚も好調なオイラ!

秋になっても負け無し


いい加減 冷蔵庫の中は、数十キロのブリだらけ・・・
流石に家族からブーイング
ブリは要らないからヒラメが喰いたいと・・・贅沢な家族だわ~!
朝から、ブリ丼とか喰ってるし~!



どこにでもヒラメは居るもんですね~

この秋は、自己最大55cmも釣れました~!

夜の温泉に車中泊


愛犬(クンちゃん)が戻りブリを食べたいというので行って来ました~
やっぱ、ブリは好調~負け無し・・・負けるのが怖い
思わぬプレッシャーが・・・

最終戦
戻りのブリは、めちゃウマ!

この日は、グリーンゴールド/ゼブラの特注ハオリが爆釣~!
リリース入れて20匹くらい釣れちゃいました。
残念なのは、本気でマグロ狙ってたり・・・(笑)

11/22
15年間、連れ添った愛犬が亡くなりました。




虹と共に天国へ旅立っていきました。

最後に食べたのがオイラが釣ったブリだったのがなによりでした。
今年ブリがこんなに釣れたのは、クンちゃんがブリが大好物だったからかな?

12月 毎年恒例の忘年会




今年一年、ボートも傷むほど・・・好釣果に恵まれました。
ヒラメ50匹・ブリ30匹 以上釣れたんで、前年とは比べ物にならないホント奇跡のような好釣果でした。
カレイが40数枚・・・
来年こそブリ10Kオーバーにマグロを・・・メメメメジで良いんで・・・(笑)
今年一年皆さんには、本当にお世話になりました。
愉しい1年をありがとうございました。
来年も安全第一で愉しく遊びましょう~♪
来年度も宜しくお願いいたします。
2013年08月19日
近況
4日以来、冷蔵庫がブリだらけで釣りに行ってませんが・・・
7日は、長女の誕生日だったんで・・・
職場の同僚と釣りに行く計画の娘にプレゼント

これ~光って面白いんだわ~~~(ブラー穴釣り専用)
まあ~その辺から楽しんで~♪
愛犬(14歳)のクンクン
昨年の暮れに腎不全でどうにか一命を取りとめたのですが・・・
あれから、毎月通院、腎臓食に薬を飲んで体調を維持してますが
暑いと体調が不安定なのでお風呂に入れてませんでしたが、最近調子が良くてあまりにも暑そうなんでお風呂へ!

さっぱりして喜んで走り回ってました~♪
あと、何回お風呂へ入れてあげれるんだろう~(涙)
15日は、ライジングサン用の旗を作り、ボートの認証旗 今年は これにしようかな?
バスターくん

実際はこんな感じ

16~18日は、かみさん・長女・次女がライジングサンへ行ってて、愛犬と独身~~~
食費¥5000貰いつつ・・・自炊でジグ資金へ横領・・・(笑)
昨日は、Kanさんと長沼温泉で2時間半 釣り話・・・あのことやあの場所、ジグの誘い・引き方からラインシステムにフック色々(笑)
一晩語りたいですね~♪
したっけ・・・あがるとなんと体重が2.6kg減・・・入り過ぎ~(爆)
ダイエット開始から10kg減に成功しました~♪(脱水だっていうの~)
ついつい愉しくて、長風呂してしまった・・・(笑)
釣行にいけなくても愉しい~時間でした~♪
やっぱり今年は、あれを狙うしかないわ~!
7日は、長女の誕生日だったんで・・・
職場の同僚と釣りに行く計画の娘にプレゼント

これ~光って面白いんだわ~~~(ブラー穴釣り専用)
まあ~その辺から楽しんで~♪
愛犬(14歳)のクンクン
昨年の暮れに腎不全でどうにか一命を取りとめたのですが・・・
あれから、毎月通院、腎臓食に薬を飲んで体調を維持してますが
暑いと体調が不安定なのでお風呂に入れてませんでしたが、最近調子が良くてあまりにも暑そうなんでお風呂へ!

さっぱりして喜んで走り回ってました~♪
あと、何回お風呂へ入れてあげれるんだろう~(涙)
15日は、ライジングサン用の旗を作り、ボートの認証旗 今年は これにしようかな?
バスターくん

実際はこんな感じ

16~18日は、かみさん・長女・次女がライジングサンへ行ってて、愛犬と独身~~~
食費¥5000貰いつつ・・・自炊でジグ資金へ横領・・・(笑)
昨日は、Kanさんと長沼温泉で2時間半 釣り話・・・あのことやあの場所、ジグの誘い・引き方からラインシステムにフック色々(笑)
一晩語りたいですね~♪
したっけ・・・あがるとなんと体重が2.6kg減・・・入り過ぎ~(爆)
ダイエット開始から10kg減に成功しました~♪(脱水だっていうの~)
ついつい愉しくて、長風呂してしまった・・・(笑)
釣行にいけなくても愉しい~時間でした~♪
やっぱり今年は、あれを狙うしかないわ~!
2013年02月21日
人生最大級の豪雪
ここまで降ったことは、小学6年生の冬以来だろう~^~^

玄関を出ると・・・無無無理です~
でも~娘が仕事~
オイラの車でも無理かも?いや~無理?
でも~送っていかなきゃ~とうちゃん頑張る~~~(;^_^A

車も頑張りました・・・が流石にワイパーまである雪を押し続けることは出来なく一進一退で押していくことあと少し・・・

OUT~~~
埋まった・・・
掘って~掘って~その時、ガラスの腰が『グキッ』と・・・
崩れ去り、その場にうずくまる・・・くま(;^_^A
ううう~~~痛すぎる~~~
放置するわけに行かず頑張って~シャクッテシャクッテ~脱出
そのときに除雪車が・・・かみさんの車の車庫前を『遅いって~』
娘>『お母さんに送ってもらうわ~~^』
その後、車庫に戻すまでに2回埋まり・・・
疲れ果てましたがな~
降りすぎでしょう~

玄関を出ると・・・無無無理です~
でも~娘が仕事~
オイラの車でも無理かも?いや~無理?
でも~送っていかなきゃ~とうちゃん頑張る~~~(;^_^A

車も頑張りました・・・が流石にワイパーまである雪を押し続けることは出来なく一進一退で押していくことあと少し・・・

OUT~~~
埋まった・・・
掘って~掘って~その時、ガラスの腰が『グキッ』と・・・
崩れ去り、その場にうずくまる・・・くま(;^_^A
ううう~~~痛すぎる~~~
放置するわけに行かず頑張って~シャクッテシャクッテ~脱出
そのときに除雪車が・・・かみさんの車の車庫前を『遅いって~』
娘>『お母さんに送ってもらうわ~~^』

その後、車庫に戻すまでに2回埋まり・・・
疲れ果てましたがな~

降りすぎでしょう~
2013年02月14日
ニュー ジョイクラフト
2013年のジョイクラフトのカタログを貰ってきました・・・娘の分も(;^_^A

まあ~ほとんど変わりないですね~
フリードシリーズは、減りましたね~
ブラウン色のJCMシリーズが新しくできたんですね~
底面は、フラットで使いやすそう~ですが、ブラウンはどうも考えちゃいますね~
フリードがV型だけになったので、私的にはこちらの方がいいですね~
ついでにアキレスのカタログも貰ってきました。
ジギングをやるようになって、底板仕様のボートの方が良いと思ってるのですが、(やっぱ、フックとか怖いし)アキレスは、色々選べるんで良いですよね~(買わないけど・・・)(;^_^A
あと、腰掛板が移動できるのは良いですよね~
今年の艤装仕様をそろそろ考えなければ・・・

まあ~ほとんど変わりないですね~
フリードシリーズは、減りましたね~
ブラウン色のJCMシリーズが新しくできたんですね~
底面は、フラットで使いやすそう~ですが、ブラウンはどうも考えちゃいますね~
フリードがV型だけになったので、私的にはこちらの方がいいですね~
ついでにアキレスのカタログも貰ってきました。
ジギングをやるようになって、底板仕様のボートの方が良いと思ってるのですが、(やっぱ、フックとか怖いし)アキレスは、色々選べるんで良いですよね~(買わないけど・・・)(;^_^A
あと、腰掛板が移動できるのは良いですよね~
今年の艤装仕様をそろそろ考えなければ・・・
2013年02月11日
バネ指 2
手術後5日目
表面が固まってきました・・・
グロかったらごめんちゃい・・・

やっぱ、釣りする人ってなり易いのかな?
見たりない人はUPでどうぞ!

まだ、かなり動かすと痛いのですが・・・
なんと・・・バネ指治ってない???
指が引っ掛る感じが・・・???
明日から、通院ですがなんとなく嫌な予感が・・・
もう~切りたくないよ~
表面が固まってきました・・・
グロかったらごめんちゃい・・・

やっぱ、釣りする人ってなり易いのかな?
見たりない人はUPでどうぞ!

まだ、かなり動かすと痛いのですが・・・
なんと・・・バネ指治ってない???
指が引っ掛る感じが・・・???
明日から、通院ですがなんとなく嫌な予感が・・・
もう~切りたくないよ~
2013年02月10日
釣具屋 めぐり・・・
手使えないんで、休みなんですが暇です!
(動かすと痛いし・・・)

昨日は、2店舗・・・
今日は、1店舗・・・
近くのタックルベリーを探索・・・
収穫 0
何もなかったですな~~~
カレイ釣りの竿
が安かったけど210cmじゃ~長いから止め~
やっぱ、165~180くらいが私には使いやすいですわ~
あと~ダイワの逸品 サーモン用のシーホークがありましたが・・・9~10Fくらいかな?
このロットめちゃくちゃパワーありますよね~
飛距離は、抜群ですがね!
13F持ってるけどサケ掛かっても、パワーあり過ぎてサケ釣りには向かないんで、今年からTOP用にブリ釣りへ持って行きます。
その他、バケ木を使ってるやつなんですが・・・木っていうのはどうなんでしょうかね?
バランスいいのかな?
昼飯は、『えび天丼』・・・5本は流石にくどかったギブ

最後に良い物めっけ~~~♪

ということで、5連休終了~
明日から、傷口がふさがらない手で仕事へ行って来ます~
(動かすと痛いし・・・)

昨日は、2店舗・・・
今日は、1店舗・・・
近くのタックルベリーを探索・・・
収穫 0
何もなかったですな~~~
カレイ釣りの竿
が安かったけど210cmじゃ~長いから止め~
やっぱ、165~180くらいが私には使いやすいですわ~
あと~ダイワの逸品 サーモン用のシーホークがありましたが・・・9~10Fくらいかな?
このロットめちゃくちゃパワーありますよね~
飛距離は、抜群ですがね!
13F持ってるけどサケ掛かっても、パワーあり過ぎてサケ釣りには向かないんで、今年からTOP用にブリ釣りへ持って行きます。
その他、バケ木を使ってるやつなんですが・・・木っていうのはどうなんでしょうかね?
バランスいいのかな?
昼飯は、『えび天丼』・・・5本は流石にくどかったギブ

最後に良い物めっけ~~~♪


ということで、5連休終了~
明日から、傷口がふさがらない手で仕事へ行って来ます~
2013年02月07日
手術
手術してきました~
なななんと・・・まともな手術で、手術台に仰向けで乗せられて・・・ライトが・・・もろオペって感じ
局所麻酔が効かなくて、痛かったけど治ったかな?

完治して欲しいもんです!
痛かった~~~
なななんと・・・まともな手術で、手術台に仰向けで乗せられて・・・ライトが・・・もろオペって感じ
局所麻酔が効かなくて、痛かったけど治ったかな?

完治して欲しいもんです!
痛かった~~~
2011年05月13日
今週末も・・・
週末になると天気悪くなりますよね~~^!
私の休みにあわせてるんかい~雨雲?
今日から、せっかくの4連休なのに・・・
本日は、強風波浪警報の為、当然無理・・・
明日も、ウネリと底荒れが残ってるはず・・・
日曜日どうにか浮けるか???
日本海は、また、低気圧が入ってきていますが・・・スッキリしない天候ですね~~~
私の休みにあわせてるんかい~雨雲?
今日から、せっかくの4連休なのに・・・
本日は、強風波浪警報の為、当然無理・・・
明日も、ウネリと底荒れが残ってるはず・・・

日曜日どうにか浮けるか???
日本海は、また、低気圧が入ってきていますが・・・スッキリしない天候ですね~~~

2011年04月19日
2011年03月31日
明日もダメみたいですね~(涙)
明日も風が強くて出航できそうにありませんね~(涙)
しかもしばらくは、荒れる予報で来週まで無理っぽいですね~
今週もタイヤ交換して、艤装に専念しますか・・・
太平洋もなんか無理っぽいし・・・
しかもしばらくは、荒れる予報で来週まで無理っぽいですね~
今週もタイヤ交換して、艤装に専念しますか・・・
太平洋もなんか無理っぽいし・・・
2011年03月23日
春なのに・・・?
いや~寒いですね~~~
今日も・・・雪
明日も雪?
雪ってなんだおい!
雪って・・・もうすぐ4月だよ~
最高気温1度ってなに~~~?
太平洋は、今日も震度5がありましたし・・・
昨日遅くまで、用意していたので なんか、風邪引きましたかな?
行きたい・・・けど・・・寒いし・・・頭痛いし・・・真面目に風邪?
う~道を開拓してでも行きたい~~^~^
ボートがダメなら、ショアからサクラも狙いたいのに・・・無念
明日は、艤装します・・・(;^_^A
今日も・・・雪
明日も雪?
雪ってなんだおい!
雪って・・・もうすぐ4月だよ~
最高気温1度ってなに~~~?
太平洋は、今日も震度5がありましたし・・・
昨日遅くまで、用意していたので なんか、風邪引きましたかな?
行きたい・・・けど・・・寒いし・・・頭痛いし・・・真面目に風邪?
う~道を開拓してでも行きたい~~^~^
ボートがダメなら、ショアからサクラも狙いたいのに・・・無念
明日は、艤装します・・・(;^_^A
2011年03月17日
お買い物
この度の東北地方太平洋沖地震にて被災された
方々にお見舞い申しあげます
一人でも多くの方の命が救われますよう、
被災地のいち早い復興を、心よりお祈り致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
釣には、とても行く気にもなれないしいけないので、かみさんの買い物ついでに近くにあるTベリーへ
実は、小さめのタモを探していたのです・・・サケ用はあるし~
昨年、新港で奉納したんで(;^_^A
なななんと・・・画像のタモ網が¥2286の半額¥1143
やややす~い!
欲しい人は走れ~~~♪
色は、ブルメタとレッドメタです。
カレイ釣りシーズンやヒラメには最適ですね~サクラマスクラスまでなら対応できそうです。
サケには、ちょいと小さいです~
他にもロック用の竿やバケ用の竿が欲しかったのですが、中々良いのがなくて・・・
400gのボロイバケを購入、250gくらいに削ってアワビシールでも貼ろうかと思います。
バケを自分なりにチューンするのも面白いかもしれませんね!
削り方で泳ぎも変わるかもとか面白そうです!
あと、ジョイやアキレスのカタログも貰ってきました
目の毒ですわ~
2011年03月11日
地震です。釣りどころじゃ~
今晩から、出撃しようかと様子を見に行きたいなと思ってたら・・・
おお~~~揺れる揺れる~~~
地震ですわ~~~かなり長く揺れましたね~
津波警報まで・・・
せっかく、チョロさんから情報を収集したのに
餌買う前でよかった~~~
苫東・・・それどころじゃ~ないじゃん(;^_^A
おとなしくしています。
みなさんもくれぐれもお気をつけて・・・
おお~~~揺れる揺れる~~~
地震ですわ~~~かなり長く揺れましたね~
津波警報まで・・・
せっかく、チョロさんから情報を収集したのに
餌買う前でよかった~~~
苫東・・・それどころじゃ~ないじゃん(;^_^A
おとなしくしています。
みなさんもくれぐれもお気をつけて・・・
2010年12月30日
今年一年を振り返って・・・
今年は、車の友達とわかさぎ釣り?でスタート・・・90%焼肉でしたが(笑)

そして、4月に新港で皆さんと一緒にボートスタート

人生初の50UPのカレイ

夏は、ボートロックで遊んで・・・秋、高速道路無料化の恩恵で道北へサケ釣り遠征2匹と貧困な釣果ながら、来年度への期待と楽しみが・・・
そして、CATさんと積丹遠征~念願のヒラメをGETそして、判ったこと・・・『ヒラメは、おにぎりを食べて待て・・・』



へーさんと『チーム山親父』を結成して釣り船のっぴき号に乗船させてもらい
人生初のスケソウタラを釣り、自家製タラコを漬けてみました~!

へーさんは、クーラー2つね~!さすがですわ~

美味かったな~♪

11月苫東へロック

この翌週もCATさんとロックに行くが・・・無念の不調
その後のホッケ釣行も・・・無念の貧な釣果
そして、たくさんの仲間との忘年会(笑)


いやいや、楽しい~1年でした~
皆様、ありがとうございました。
来年度も皆さんと浮けることを楽しみにしております~♪

そして、4月に新港で皆さんと一緒にボートスタート

人生初の50UPのカレイ

夏は、ボートロックで遊んで・・・秋、高速道路無料化の恩恵で道北へサケ釣り遠征2匹と貧困な釣果ながら、来年度への期待と楽しみが・・・

そして、CATさんと積丹遠征~念願のヒラメをGETそして、判ったこと・・・『ヒラメは、おにぎりを食べて待て・・・』



へーさんと『チーム山親父』を結成して釣り船のっぴき号に乗船させてもらい
人生初のスケソウタラを釣り、自家製タラコを漬けてみました~!

へーさんは、クーラー2つね~!さすがですわ~

美味かったな~♪

11月苫東へロック

この翌週もCATさんとロックに行くが・・・無念の不調
その後のホッケ釣行も・・・無念の貧な釣果
そして、たくさんの仲間との忘年会(笑)


いやいや、楽しい~1年でした~
皆様、ありがとうございました。
来年度も皆さんと浮けることを楽しみにしております~♪