2011年10月23日
積丹釣行 五目釣り
今回は、ボート仲間で積丹釣行に行ってきました~
ブリにするか五目にするか、迷いましたが・・・
狙うは、ブリ、タラ、柳の舞、ヒラメ・・・ちょこっとホッケの豪華な五目釣り
今回の新兵器・・・
一昔流行った・・・高価なジグ(ヤバイジグ)
数年前ブリ釣りをやろうと思っていた時にシープリーズさんで売っていましたね~~
たしか、¥7~8000していたと思います。
が・・・中古でGET
ナイトジギングの秘密兵器です!


早速、仕事を終えて、積丹へGO~~~
疲れと眠さでグロッキー寸前(;^_^A
真夜中に暗いところでのボートの組み立ては、怖いです。
最近は、どこでもくま出ますから・・・怖いベア~(;^_^A
ボートの準備が終わった頃にミゾさん到着~
少し、寝るということです~
ナイトジギングしてみますが・・・
このジグ・・・めちゃくちゃ重い・・・(;^_^A(;^_^A(;^_^A
しゃくるのも疲れる・・・
魚探には、うじゃうじゃな反応ですが・・・喰わない
地合が悪いのか???
走行してると朝日が・・・すかさず幻のNAKA根へ向かいます。

途中~マグロのナブラが・・・跳ねてる~~~すげ~迫力!
・・・走れど走れど着かない
どう考えても私の船では無理な地点だし、もう~水深147mラインなんですけど・・・幻の魚(ギスカジカを狙いに?)
NAKAさんに聞くと・・・
なんか違うみたいだし・・・柳~つれてるよ~と・・・
(;^_^A
え~~~~1時間以上掛けてきたのに(;^_^A
速攻で戻ります。
しかもGPS魚探501CN・・・明らかにおかしい水深96m→156→14mとか変・・・そのうち計測不能とかに
どう機種のフロさんも同じみたいです。
NAKA根に着くとあれ
4艇います・・・えっ?
なんか、さっき『へーさん』からメール来てて、早起きだな~と思っていたのですが・・・なんで4艇?
あれ?こた丸じゃん・・・?
どうして・・・???(笑)
ヘーさんが近づいてきると・・・???
なんか、獲物が付いてるって・・・
あんさん・・・それは、バカバカバカでかい
BIGなタラ・・・
あいた口がふさがりませんって・・・
お店でも見たことないです・・・って~~~
へーさん、おめでとう~!

負けじと釣らなきゃ~~~
と、シャクルと・・・アタリ

幻の魚・・・ギス
その後もギス
場所移動しても・・・ギス
男のリリースばかり・・・疲れる~~~
みぞさん、フロさんに聞いてもギスばかり・・・
もう~11時過ぎで皆さん引き上げたようなので
ヒラメ付近へ移動~
ミゾさんが、ヒラメやっていました~

しかし、ベタ凪・・・潮も動かず
天候も悪くなるので 結局、そのまま沖上がり~

本日の釣果 ホッケ1、ギスカジカ10匹くらい(;^_^A
悲しい~釣果でした~
次回は、(浮ければ)ブリかタラ狙いたいですね~~~
やっぱ、みんなと一緒だと安心だし愉しいですね~♪
みなさん、お疲れ様でした~!

ブリにするか五目にするか、迷いましたが・・・
狙うは、ブリ、タラ、柳の舞、ヒラメ・・・ちょこっとホッケの豪華な五目釣り
今回の新兵器・・・
一昔流行った・・・高価なジグ(ヤバイジグ)
数年前ブリ釣りをやろうと思っていた時にシープリーズさんで売っていましたね~~
たしか、¥7~8000していたと思います。
が・・・中古でGET
ナイトジギングの秘密兵器です!


早速、仕事を終えて、積丹へGO~~~
疲れと眠さでグロッキー寸前(;^_^A
真夜中に暗いところでのボートの組み立ては、怖いです。
最近は、どこでもくま出ますから・・・怖いベア~(;^_^A
ボートの準備が終わった頃にミゾさん到着~
少し、寝るということです~
ナイトジギングしてみますが・・・
このジグ・・・めちゃくちゃ重い・・・(;^_^A(;^_^A(;^_^A
しゃくるのも疲れる・・・
魚探には、うじゃうじゃな反応ですが・・・喰わない
地合が悪いのか???
走行してると朝日が・・・すかさず幻のNAKA根へ向かいます。

途中~マグロのナブラが・・・跳ねてる~~~すげ~迫力!
・・・走れど走れど着かない
どう考えても私の船では無理な地点だし、もう~水深147mラインなんですけど・・・幻の魚(ギスカジカを狙いに?)
NAKAさんに聞くと・・・
なんか違うみたいだし・・・柳~つれてるよ~と・・・

え~~~~1時間以上掛けてきたのに(;^_^A
速攻で戻ります。

しかもGPS魚探501CN・・・明らかにおかしい水深96m→156→14mとか変・・・そのうち計測不能とかに
どう機種のフロさんも同じみたいです。
NAKA根に着くとあれ
4艇います・・・えっ?
なんか、さっき『へーさん』からメール来てて、早起きだな~と思っていたのですが・・・なんで4艇?
あれ?こた丸じゃん・・・?
どうして・・・???(笑)
ヘーさんが近づいてきると・・・???
なんか、獲物が付いてるって・・・
あんさん・・・それは、バカバカバカでかい
BIGなタラ・・・

あいた口がふさがりませんって・・・

お店でも見たことないです・・・って~~~
へーさん、おめでとう~!

負けじと釣らなきゃ~~~
と、シャクルと・・・アタリ

幻の魚・・・ギス
その後もギス
場所移動しても・・・ギス

男のリリースばかり・・・疲れる~~~
みぞさん、フロさんに聞いてもギスばかり・・・
もう~11時過ぎで皆さん引き上げたようなので
ヒラメ付近へ移動~
ミゾさんが、ヒラメやっていました~

しかし、ベタ凪・・・潮も動かず
天候も悪くなるので 結局、そのまま沖上がり~

本日の釣果 ホッケ1、ギスカジカ10匹くらい(;^_^A
悲しい~釣果でした~
次回は、(浮ければ)ブリかタラ狙いたいですね~~~
やっぱ、みんなと一緒だと安心だし愉しいですね~♪
みなさん、お疲れ様でした~!

2011年10月17日
ボート試乗会
昨日ボートの試乗会に行ってきました~♪
ものすごい雨・・・
しばらく、NAKAさんの車で釣り談義して雨がやむのを待ちます。
(誰だ~雨男は?)
晴れて、早速見に行きました。

ゴムボ3艇・・・は、見向きもせず
ライジンへ

4名で早速試乗~~~
ヘーさんが最初に運転

NAKAさん爽快そうですね~~~

NAKAさん→フロさんが操船

フロさん、操船時・・・風と雨が

『NAKAさん・・・やっぱり荒行?』
そんで真打ちの私が(;^_^A最後に・・・免許私だけないもんで(;^_^A

嬉しい~愉しい~操船~快適だな~~~

とここまでは、順調でしたが・・・この後に問題が
華麗にUターンを決めようと減速してハンドルを切りながら加速しようとアクセル開度を開けていくと・・・れれ???おいおい・・・パワーがでない・・・ぱわ~~~アクセル全開~その数秒後むなしく・・・止まってしまいました。
おいおい・・・おいらの操船悪かった?(;^_^A
もしやとスタッフさんが燃料タンクみると。。。

『空』
どうする・・・(;^_^A
スタッフさん・・・携帯で『ガス欠で漂流してます~~~』
ってあんさん・・・オイラ今日も夜勤なのよ~
新港まで流されるとか言ってるんじゃ~ないよ~~~(;^_^A

無論、試乗艇ですから、アンカーもなし・・・橋下駄が近付いてきます。
へーさん・・・みんなの足で(笑)
これが・・・『漂流』というものなのでしょうか?
フロさん・・・余裕

しかし・・・こんな落ちってあるのかな~?お笑いブログじゃ~ないんだから~~~

救助艇到着・・・

燃料を給油

帰りは、フロさんと2人で8PSのゴムボを試乗させて頂きました~速い
実際は、この辺がオイラには現実的か?

遅れて、陸に戻ると・・・NAKAさんが
『ライジン 半額にまけろ~こらっ~』
とまるで、暴風雨のように暴れまくってるではありませんか~テントもなんもぐちゃぐちゃです~(爆)
続いて、ヘーさんまで・・・椅子を持って

あまりに修羅場にちらしやパンフレットを集めて・・・(;^_^A
どうにかなだめて・・・最後は、釣り談義をしてラーメンを食べて帰りましたとさ!

あ~波乱万丈で面白かった~♪
いや~みなさん、お疲れ様でした~♪
尚、このブログは、 一部ノン・フィクションかも?しれませんよ(爆)(;^_^A
ものすごい雨・・・
しばらく、NAKAさんの車で釣り談義して雨がやむのを待ちます。
(誰だ~雨男は?)
晴れて、早速見に行きました。

ゴムボ3艇・・・は、見向きもせず
ライジンへ

4名で早速試乗~~~
ヘーさんが最初に運転

NAKAさん爽快そうですね~~~

NAKAさん→フロさんが操船

フロさん、操船時・・・風と雨が

『NAKAさん・・・やっぱり荒行?』
そんで真打ちの私が(;^_^A最後に・・・免許私だけないもんで(;^_^A

嬉しい~愉しい~操船~快適だな~~~

とここまでは、順調でしたが・・・この後に問題が
華麗にUターンを決めようと減速してハンドルを切りながら加速しようとアクセル開度を開けていくと・・・れれ???おいおい・・・パワーがでない・・・ぱわ~~~アクセル全開~その数秒後むなしく・・・止まってしまいました。
おいおい・・・おいらの操船悪かった?(;^_^A
もしやとスタッフさんが燃料タンクみると。。。


どうする・・・(;^_^A
スタッフさん・・・携帯で『ガス欠で漂流してます~~~』
ってあんさん・・・オイラ今日も夜勤なのよ~
新港まで流されるとか言ってるんじゃ~ないよ~~~(;^_^A

無論、試乗艇ですから、アンカーもなし・・・橋下駄が近付いてきます。
へーさん・・・みんなの足で(笑)
これが・・・『漂流』というものなのでしょうか?
フロさん・・・余裕

しかし・・・こんな落ちってあるのかな~?お笑いブログじゃ~ないんだから~~~

救助艇到着・・・

燃料を給油

帰りは、フロさんと2人で8PSのゴムボを試乗させて頂きました~速い
実際は、この辺がオイラには現実的か?

遅れて、陸に戻ると・・・NAKAさんが

とまるで、暴風雨のように暴れまくってるではありませんか~テントもなんもぐちゃぐちゃです~(爆)
続いて、ヘーさんまで・・・椅子を持って

あまりに修羅場にちらしやパンフレットを集めて・・・(;^_^A
どうにかなだめて・・・最後は、釣り談義をしてラーメンを食べて帰りましたとさ!

あ~波乱万丈で面白かった~♪
いや~みなさん、お疲れ様でした~♪
尚、このブログは、 一部ノン・フィクションかも?しれませんよ(爆)(;^_^A
2011年10月09日
ブリ・・・食す①
ブリ熟成・・・3日目の試食
1日目より、2日目の昨日の夜ちょいと味見してみましたが
今日の方が・・・遥かに脂というかコクがのってる~♪

たたたまらん・・・脂ノリノリ

ちなみに定番のブリ大根・・・作って見ました~

チョロ丸水産にならって、照り焼きなんかも・・・作ってみるか?
1日目より、2日目の昨日の夜ちょいと味見してみましたが
今日の方が・・・遥かに脂というかコクがのってる~♪

たたたまらん・・・脂ノリノリ

ちなみに定番のブリ大根・・・作って見ました~

チョロ丸水産にならって、照り焼きなんかも・・・作ってみるか?
2011年10月07日
積丹ブリ・・・番外編(悲劇編)
只今、神経シメ(中途半端)したブリを熟成中美味しくなれ~

と・・・ここまでは美味しい話ですが(;^_^A
実は・・・
船が小さくて、魚を真横に出来なくて、魚が反ったままやったらワイヤーが上手く入らずに・・・
苦労してやってたら、ワイヤーが曲がってしまい・・・中途半端で終了(涙)
なんと・・・このタモがホップステップジャンプしたときに

・・・奉納されました。
で・・・今回最大の悲劇

斜路の段差で・・・バキッ(;^_^A
ドーリーが・・・ドーリーが・・・
片足・・・無いベア~~~
う~~~どう直そうか???
木ネジからすっぽりと外れました・・・
反省・・・段差ある斜路は、エンジンを外して越えるべし

と・・・ここまでは美味しい話ですが(;^_^A
実は・・・
船が小さくて、魚を真横に出来なくて、魚が反ったままやったらワイヤーが上手く入らずに・・・
苦労してやってたら、ワイヤーが曲がってしまい・・・中途半端で終了(涙)
なんと・・・このタモがホップステップジャンプしたときに

・・・奉納されました。
で・・・今回最大の悲劇

斜路の段差で・・・バキッ(;^_^A
ドーリーが・・・ドーリーが・・・
片足・・・無いベア~~~
う~~~どう直そうか???
木ネジからすっぽりと外れました・・・
反省・・・段差ある斜路は、エンジンを外して越えるべし
2011年10月06日
積丹 ブリ釣行
10月6日・・・になったところで、積丹へ向かってGO~
小樽1:56・・・あっ リール忘れた~~~(;^_^A
急遽、高速でリターン(せっかく下道できたのに・・・)
かみさんに電話して、新川まで持ってきてもらいました~
TWINパワーくん・・・
そんで、高速で再度GO~~~
★、この時点で、すでに疲れきってます・・・なんせ、夜勤明け
ユンケル¥1000の買って、どうにか4時に到着
まずは、ビールを飲んで、一休み・・・本当にグロッキー状態
さあ~用意するか~~~
なんか、熊が怖い(;^_^A
そんなこんなんで、6時近くに出航~

目指すは、水無し沖

遊漁船は、遥か向こう・・・ですが
水深40mで開始・・・もう少し浅瀬でもいそうですが
第一投目・・・着弾1.2.3高速シャクル&巻く&1クッションおいてシャクルx2
いつもの高速ピッチで(今までアブ1匹のみ)やろうと思いましたが、今回は、底をじっくりと貯めてから小刻みにシャクリましたら・・・
ゴン・・・たんすにゴン

うお~~~今までにない、強烈な引きが10mくらい巻いてから来ました~~~
ドラグは、結構締めてるんですが・・・
絶対にブリと確信してカメラをパチリ
片手で持つのが辛いです。
絡まってばれては困るので、パラシュートアンカーを片手で回収
何度もフッキングさせて、力8分のやり取り・・・面白い~~~♪
6000番のドラグがジリジリ出て行く~~~
竿が思い切り曲がります・・・

慎重に弱らせて・・・ネットイン
初物GETだぜ!
76cm・・・正真正銘のブリざます(感動)
夢のブリが・・・やっと釣れました~
続けて投入・・・ガツッン~~~ときました!
こぶりなブリ
その後
同じようにシャクルとガツッン・・・乗ったか???乗りませんでした
『チェッ』
そんで・・・外道のオンパレード
アブ&ソイ

ソイは、35cm
アブは、最高50cmでした。
もう~婚姻色が出てますね~
皆さんとのメールも忙しい・・・(笑)返信できない~~~(;^_^A
知らぬ間に・・・サル湾へ流されて
今度は、水深78mでジグ???
でど、根があるのかな?
連続でソイにアブラコが釣れちゃいますが・・・(青物より速い、ソイ)
そんなところでガッン~~~ガッと来ました~
さっきより引きがすごい~~~凄い

ドラグがギュイ~~~ンと良い感じで出て行きます
80cmジャスト~~~というか、クーラーに入らん
斜めにして、尾を切ってようやくです~(やった~~~)
腕痺れる・・・




いや~ジグって楽しいですね~~釣れるわ~(全部同じジグを使用)
TVのような引きが味わえました~!
MYボートでブリの夢叶って、最高の酒です!
尚 続きは、明日!
小樽1:56・・・あっ リール忘れた~~~(;^_^A
急遽、高速でリターン(せっかく下道できたのに・・・)
かみさんに電話して、新川まで持ってきてもらいました~
TWINパワーくん・・・
そんで、高速で再度GO~~~
★、この時点で、すでに疲れきってます・・・なんせ、夜勤明け
ユンケル¥1000の買って、どうにか4時に到着
まずは、ビールを飲んで、一休み・・・本当にグロッキー状態
さあ~用意するか~~~
なんか、熊が怖い(;^_^A
そんなこんなんで、6時近くに出航~

目指すは、水無し沖

遊漁船は、遥か向こう・・・ですが
水深40mで開始・・・もう少し浅瀬でもいそうですが
第一投目・・・着弾1.2.3高速シャクル&巻く&1クッションおいてシャクルx2
いつもの高速ピッチで(今までアブ1匹のみ)やろうと思いましたが、今回は、底をじっくりと貯めてから小刻みにシャクリましたら・・・
ゴン・・・たんすにゴン

うお~~~今までにない、強烈な引きが10mくらい巻いてから来ました~~~
ドラグは、結構締めてるんですが・・・
絶対にブリと確信してカメラをパチリ
片手で持つのが辛いです。
絡まってばれては困るので、パラシュートアンカーを片手で回収
何度もフッキングさせて、力8分のやり取り・・・面白い~~~♪
6000番のドラグがジリジリ出て行く~~~
竿が思い切り曲がります・・・

慎重に弱らせて・・・ネットイン
初物GETだぜ!
76cm・・・正真正銘のブリざます(感動)
夢のブリが・・・やっと釣れました~
続けて投入・・・ガツッン~~~ときました!
こぶりなブリ
その後
同じようにシャクルとガツッン・・・乗ったか???乗りませんでした
『チェッ』
そんで・・・外道のオンパレード
アブ&ソイ

ソイは、35cm
アブは、最高50cmでした。
もう~婚姻色が出てますね~
皆さんとのメールも忙しい・・・(笑)返信できない~~~(;^_^A
知らぬ間に・・・サル湾へ流されて
今度は、水深78mでジグ???
でど、根があるのかな?
連続でソイにアブラコが釣れちゃいますが・・・(青物より速い、ソイ)
そんなところでガッン~~~ガッと来ました~
さっきより引きがすごい~~~凄い

ドラグがギュイ~~~ンと良い感じで出て行きます
80cmジャスト~~~というか、クーラーに入らん
斜めにして、尾を切ってようやくです~(やった~~~)
腕痺れる・・・




いや~ジグって楽しいですね~~釣れるわ~(全部同じジグを使用)
TVのような引きが味わえました~!
MYボートでブリの夢叶って、最高の酒です!
尚 続きは、明日!
2011年10月04日
豪快舟盛・・・これぞ北海道?(;^_^A ①
はい・・・お友達の方々は知ってると思います(笑)
大漁居酒屋の『〇っちゃん』
先日、久々にかみさんが、行きたいというので久々(忘年会以来)に行ってきました。

必殺 勝手丼(2011イクラ バージョン)

浮けない無念を舟盛で晴らしました・・・(;^_^A
対面に座った本州からのカップルは、唖然としていましたが
これぞ、北海道って感じですね~!(笑)

もちろん完食・・・きつかったけど、美味かった~(;^_^A
大漁居酒屋の『〇っちゃん』
先日、久々にかみさんが、行きたいというので久々(忘年会以来)に行ってきました。

必殺 勝手丼(2011イクラ バージョン)

浮けない無念を舟盛で晴らしました・・・(;^_^A
対面に座った本州からのカップルは、唖然としていましたが
これぞ、北海道って感じですね~!(笑)

もちろん完食・・・きつかったけど、美味かった~(;^_^A
2011年10月02日
祝梅温泉
天気が悪い・・・ということで、先日マッタリとしてきました。
最近遊びすぎて・・・
まあ~私は、温泉大好きなんで、野湯、秘湯~マニアックな湯までいきます!
先日行った、千歳の祝梅温泉
目印は、ボーリングノピン・・・でかっ

入浴料¥500だったかな?
建物は、めちゃ古いです。(プレハブで外装だけ直しておりますが)

面白い造りです。
階段を下りていくとそこは、湯船・・・

意外にめちゃ~良い温度でまったり~です!
泉質が素晴らしいですね~~~モール温泉系ですけど
中々温まる気持ち良いです!
たまには良いですね~
最近遊びすぎて・・・
まあ~私は、温泉大好きなんで、野湯、秘湯~マニアックな湯までいきます!
先日行った、千歳の祝梅温泉
目印は、ボーリングノピン・・・でかっ

入浴料¥500だったかな?
建物は、めちゃ古いです。(プレハブで外装だけ直しておりますが)

面白い造りです。
階段を下りていくとそこは、湯船・・・

意外にめちゃ~良い温度でまったり~です!
泉質が素晴らしいですね~~~モール温泉系ですけど
中々温まる気持ち良いです!
たまには良いですね~