ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年03月02日

サクラマス釣行 ②

なにやら、ヤフーのブログが終了するとの事なので、再びこちらへ移動してきます。

前回のサクラマス釣行は、痛恨の3匹・・・スケソウタラ大漁(涙)


今回は、リベンジなるか?





AM5:00出航です!



ポイント到着・・・ベタ凪


釣れません・・・全く、アタリもなし 1時間経過






モザイク代わり




そんで、シャコさん、場所移動決断


それがバッチリだ!!!


キター Wでキター!




コロコロとしたサクラマスちゃん・・・本当に綺麗です!
鱗オチオチ・・・

プチ入喰いモードに突入

昼前には2人共余裕の定数!!!

悠々として、帰港



定数、満足満足!!!

愉しい釣行でした~

前回のリベンジ成功

そんで、釣れる【のっぴき】改め・・・遊漁船【のっぴき】になるそうです!



  


Posted by ku-ma at 12:21Comments(2)釣行記

2014年12月30日

今年の釣行を振り返って・・・


2月
、5年付き合ったボートを手放し CMSのアキレスに買い替え、

へーさん、なかさんと一緒にボート物色してもらい購入





エンジンも15PSを譲ってもらい・・・ちゃくちゃくと準備


さらに魚探も衝動買いし・・・ぱわ~UPし



あとは、免許・・
テキストをNAKAさんやKanさんに貸していただき~ フロさんに海図を教えてもらい。

漁労長・ミゾさんにギスカジカを釣りながら、実技をご指導いただき・・・(笑)

4月、どうにかこうにか、みなさんのご協力により、独学で1級船舶を取得できました。


5月 夜間航行で船検を取得し、これで、海へやっと出れるように



進水式




5月末
待望のヒラメ釣行



6月
ブリが着ちゃいました・・・




10kクラス3本を含む大漁大漁・・・腕がパンパンでギブアップ最高の釣行でした。

夜間航行でGO


イカ → 柳の舞 → ブリの多種満足な釣りしました。






8月 いつもの車仲間との支笏湖でのキャンプ




マスターとサケ釣り

凄い人でした・・・後ろからルアーがぶっ飛んできて怖かったわ~

9月
リベンジでミナミさんと太平洋サケ

数年ぶりのサケ

在庫なくなったので、積丹で再度ブリのはずが・・・沖合い1kmでエンジントラブル


10月 なかさんの硬いボートでサバ釣り




自家製〆サバは、忘れられない味ですな!

海況が悪いときは、碧い支笏湖を見に・・・




戻りブリを狙い、紅葉 真っ最中の積丹へ





満足満足・・・
だったのに・・・脂のってないのよね(涙)

戻りジャ~ない 出戻りブリでした。

11月
戻りをもとめて、まだ浮けました(笑)

へーさん、kanさんと、コラボ


今回は、戻りでした~

脂がのってました~本当に美味かった~♪

さらに良い行いなのか浮けました
間違いなくブリは、ラストかな?遊魚船も相当渋いみたいだし






ありがたく戻りブリを釣らせていただきましたが・・・えらいメタボで太かったな~♪
脂ノリノリでした~


恒例の忘年会





なんと11月最終週に浮けました。

狙うは、抱卵ホッケに寒ヒラメ



楽しい~最終戦でした。


今年1年 無事に釣行できました。

今年も皆様、
     大変お世話になり
            ありがとうございました♪



来年も愉しく よろしくお願い致します。





  


Posted by ku-ma at 21:02Comments(18)釣行記

2014年11月28日

今季最終戦 積丹

積丹・最終戦行ってきました~♪

今回は、ホッケ&ヒラメ狙い・・・
一応、ほとんど居ないブリもやります!(笑)
(前回、ブリ最終戦したんで、遊び程度に・・・)

8時過ぎ、出航~向かうは、無線沖

前回の10kポイント・・・やはり居ない

エンジンパワーアップしたし、この時期なら

大好きな神威岬行きたいけど・・・

神威岬側、風強くなる予報だし・・・

11km以上あるんで・・・なんてったって、1人だし燃料が心配・・・(笑)

どこにも居ないブリ・・・

ボートも居ない・・・(笑)




ブリらしい反応は、1回・・・見事にスルーされ・・・

ブリの代わりにホッケ・ホッケ

80mから・・・ホッケのスレを手巻きで上げてくるのは、キツイっす。


電動 + サビキ仕掛け投入~


楽・・・

ホッケもまあまあ~釣れたし

ヒラメへ・・・

色々探して・・・ポツポツ拾って・・・





大型狙い深場に行くと・・・何故か?

良型 30オーバーの真カレイに40オーバーの宗八がポツポツとナゴに・・・真カレイは、ナゴも食べるんですね~

イソメ持ってくればよかった~

今日は、君じゃ~ない~ナゴ無くなる~場所移動

どうにか良型ヒラメ数枚GETして、今季終了


天気も良く ・ ヒラメ ・ ホッケ ・ カレイ愉しい最終戦でした~


積丹ブルーに今季も遊ばせてくれました。(感謝)
  


Posted by ku-ma at 09:15Comments(17)釣行記

2014年11月13日

積丹 ブリ 最終戦 

いってきました~

最後の凪?

ブリ最終決戦・・・たぶん

夜食は、おでん + 黒エビスで前祝して、就寝


6時日の出前に出航~


最近にしては、最高の釣り日和

目指すは、前浜・・・

反応無し・・・

遊魚船団70m以上のラインに居る

流れて77m~80m・・・

ジギングがキツイ・・・

ふと見ると・・・鱈&柳場近いじゃん

凪だし・・・鱈狙いに

釣れん・・・と前浜に戻って、HIT8kクラスのメタボGET


よしこれでボウズ無し///太い



釣れないので無線塔行くと反応若干あり・・・

見たことあるボート発見・・・
やはり来ていました~マスター(笑)


少しの間、お喋りジギングして、MYポイントへ・・・

釣れないけど反応あるんで、ひたすらジグ替え、ピッチ替え・・・
ショートのハイピッチでしゃくるときた~

デカイ感じと思ってたら、デカイ・・・ドラグが出て行く

今日は、今季最後なんで、ドラグ締め気味でファイトモード~

やっぱ、ブリとの我慢比べは、気持ちいいですね~♪


10kオーバーでした~

しかし・・・太いわ・・・超メタボ





その後、抱卵ホッケを狙いに・・・釣れない

最後は、1時間だけヒラメを狙って・・・

今季MYボート終了・・・たぶん

ブリ10.8k1本  8k1本  ホッケ5匹  ヒラメ4枚

満足満足な釣果でした・・・

しかし~脂ノリノリで太いわ~



ラスト良い釣りが出来ました。

積丹ブルーに感謝




  


Posted by ku-ma at 20:28Comments(16)釣行記

2014年11月02日

積丹 戻りブリ ②

いつもの積丹行ってきました。

ようやく浮ける海況・・・久々&最終戦かな?

ジャニーさん ・ へーさん ・ kanさん ・ くま  (沖合いで みなみさん親子に遭遇)



プチ夜明け前・・・フライングダッシュで無線塔沖へ

やはり、ウネリが予想通りあって全速で進めないっす。



早速フリフリ

こない・・・ あたりない・・・ ゴールデンタイムが・・・


そうこうしている間にあっという間に船団が30隻は、あろうか?

完全に先走ってしまったか(涙)

回りも釣れてない感じ・・・

船団から離れてフリフリ・・・キタ~一発目

8kオーバー GETメタボだから重いわ~







その後アタリあるものらず・・・

そして・・・血抜き処理して、あっちこっち放浪の旅に・・・

餌で遊んでたら、ソイが遊んでくれました




ここで事件が起こった・・・携帯の液晶が割れて、タッチできない

ゲッ・・・受信は、出来るが返信は出来ず・・・すべて、シカト状態に・・・

みなさん、すいません・・・

誰かを探すが誰も居ないぞ・・・

船団の中に手を振る赤いジョイ・・・みなみさん発見・・・やはり来てましたね~

息子さんと・・・なんと息子さん連続ファイト中 3本目らしい~ ぷち地合いなのか

お喋りしながら、フリフリ・・・

キター・・・
スカッ抜ける

心が折れて、場所移動・・・

途中HITもバレタ・・・

どうも、今回、●ルティガのフックを使ったんですが・・・どうもおいらと相性悪い

よく見ると他のより、返しの位置が少し違う・・・

いつもの●x▲にチェンジ・・・

そっから粘りに粘って、最後 春にGETした場所・・・

キターキタ~ 連続HIT



アブね~


やっぱ、この辺のフックだと安心してファイトが出来ますわ~


1度、とてつもないの掛かったのですが・・・

海神のエイさんかなと???(引きがブリでは無かったです。)

真剣に半日振ってたんで、腕パンパン ヘロヘロで帰港でした・・・

本日の釣果
ブリ 8kクラス 1本 ・ 4~5k強 3本  ソイ1匹  ホッケ3匹



今回のブリは、全部の胃袋の中にイカが入ってました。




食頃サイズ・・・いい目してますね!(嬉しくなります)


脂ものってそうです。

出戻りではなく戻りブリかな?(笑)


みなさん、お疲れ様でした。

もう1回、大物狙いたいけど・・・


  


Posted by ku-ma at 22:39Comments(22)釣行記

2014年10月23日

積丹 戻りブリ



紅葉が綺麗な季節ですな~

ず~と海況が悪く、久々のMYボー

今日も昼過ぎから、風が少し良くなる予報でダメ元できてみました。


昼近く出航~

やはり、風波強く沖へ行けず、前浜でスタート40m

久々のフリフリ~ ド~ン


丁寧なやり取りしたのに大きい波であれ・・・バラシ~

数分後、さらに慎重に1匹GET

お~太ってるね~メタボだね~


さらに追加~サイズUPに成功


船上でエラ、内臓処理してたら・・・こみ上げてくるものが・・・

えっ・・・オイラ酔ってる?
MYボーではじめての船酔いか?

捌くのがキツイ・・・

そんで、頑張るわけですが、我がNO1ジグ 格安ブルヒン使用


配布分をどうにか調達・・・


夕日を見ながら帰港





寒かったけど、愉しい釣りでした~♪

あと1回くらい行きたいですね~









  


Posted by ku-ma at 10:46Comments(26)釣行記

2014年10月06日

10/5 室蘭沖 サバ釣り

昨日は、お友達のNAKAさんの硬い船で遊んできました~♪

メンバーは、NAKAさん、へーさん、みなみさん、


朝、夜明けと共に出航

この朝日が釣り人の特権ですね!



サケを探すもホタテの網があり河口まで行けず・・・

魚探を見ながら・・・水深36mくらいで、大型魚のマーク多数発見

ルアーをキャスト・・・

しばらくして、みなみさんにHIT・HIT

上がってくると・・・白いお腹?


お~~~え~~~?


サメ?

同じサでもサメくん


続いて、NAKAさんもHIT・・・サメ

隠してますが・・・サメです。(笑)



ということは・・・99cmの魚探マークは???

鮫肌のサメくん?

絶望感・・・

船団&鳥山を見つけ・・・直行

サバを釣ってるんで、サバ釣りにチャレンジ

皆さんは、ジグで勝負
オイラは、必殺、サビキジグを投入

いきなり8本針に6匹・・・ぬお~~~ブリ並みの引き~~~

で船上で仕掛けが絡まる

対処できないくらい煩いバイブレーションで、あっという間に再生不能のサビキし掛け

針を4本にしチャレンジ

いい感じで入れ食い~~~サバ折して処理・釣りしてたら、写真撮る暇がない

自家製〆さばが愉しみ~~~♪

入れ食いで煩いほどの水しぶきで作業と化したボート上

愉しい悲鳴ですね~サバ祭り

程々釣って、釣れなくなり場所移動~



数箇所で追加して、沖あがり


今回も愉いな仲間と愉しい~釣行でした~♪




この後、NAKAさんに事件が・・・詳しくは、NAKAさんのブログで・・・


自家製〆サバは、最高に美味いですね~!









  


Posted by ku-ma at 18:00Comments(24)釣行記

2014年10月01日

9/30  ヒラメ

天気予報を見るとどこもイマイチ・・・

なので、近くのHビーチなら短時間でいけるし予報の良い明け方からでれば・・・
という事で行ってきました~

遠浅なので、出航時が気になりますが・・・

出航時、見たことのある車が・・・
ギーノさんでした。
挨拶を済ませ~いざ!!!


ヒラメ・・・

餌のナゴ・・・3度の冷解凍ですっかり、腸が・・・

溶けて使えん

色々と行くがだめ~~~

潮動かない

昨日は、6枚も釣れたらしいのに~~~ヒラメどこ行った~~~

まあ~地形からこんなもんかという付近でいきなりひったくられるもおしまい・・・のらず

再度その辺で、ねばるとようやく、ヒラメらしきあたり・・・

そのうち食い込んだ!


元気の良いヒラメでした~ひさびさ~

上げてきたは良いが・・・


タモが・・・フラッグの針金に引っ掛かり使えん

まあ~そんなにでかくないからいけるべ

ラインを引っ張ってヨイショ・・・

バレナイでよかった~

身厚な貴重な1匹



ギーノさん、小ブリ釣ってる・・・

ここで、そのサイズは、嬉しいですね~

ギーノさんタイムアップでお帰りに・・・

その後、予報通りの気配になってきたので、早めに沖あがり~


片付け終わると・・・いい波に


今度は、凪のときに1日愉しみたいです。



久々のカルパッチョ美味しいですわ!
  


Posted by ku-ma at 15:53Comments(10)釣行記

2014年09月25日

積丹 ブリ 秋編 ①

サケ釣りより帰宅・・・疲れ果てて就寝・・・

朝、連荘の釣行は、もう体がムリだな~と布団の中で考えて、起きると・・・めちゃくちゃ快晴

積丹のライブカメラ見ると凪

予報って何だ~~~?

行くぞ~!

まってろ~積丹ブリにヒラメ!
船外機・車の燃料補給してGO~!

午後便からの出航と思う感じで、みなみさんに連絡してGO~

11時過ぎ 到着

12時出航・・・




1km行った辺りで、エンジントラブル

煙上げて止まった・・・祟りだ~

検水でない・・・

出航時勢い良かったのに・・・

オールで帰港しようとするも・・・辛いムリ

港出たら、オールって殆ど無意味だね・・・絶望感

どうにかこうにか、経路針金で突っついたり・・・してもだめ~~~

エンジン左右にフリフリ 

冷えてからエンジン再始動してみたら掛かり 検水1/3位は出てる・・・

さほど熱くないので、微速+カウル外して帰港出来ると思いゆっくり帰港

へーさんに連絡して、うんだくんだ・・・ムリだな(涙)
ここでは、修理不可と判断、

無念のお片付け・・・(涙)

M塔沖で釣りしてる、みなみさんに連絡したら、乗りませんかと?
うれぴ~ありがたい・・・

乗せてもらい GO~♪


夕マズメまで1時間半というところでしょうか?

釣り開始

くま、即 HIT~ばれた~(涙)


みなみさんも即HIT~~~

GETさすがです!



その後もポイントに居れば、HIT・HIT


4HIT2GET(3k弱~4k)ってところでしょうか?

サイズUPにも成功


どうにもバレタ日でした・・・ブリが小さすぎる?

春と違った引き・・・ゴリまきです~と上がってくる

フッキング重視で、小さいフック使ったのですが・・・ 全然ファイトしなくて、口裂けた感じ・・・

しかも、喰い上げてきたし・・・

魚影は濃いです。

朝からやれば20本以上は、楽にいけたのでは?

前回より、ちょっぴりメタボになってるかも?

1時間半くらいで4HITでしたから いい日でしたね~♪

今日もみなみさんに感謝の1日でした~♪

エンジンは、Hベースに持っておいでとへーさんのありがたいお言葉で、修理行きです。

修理の模様は、後日

塩で清めないと・・・

仲間って本当にありがたいですね!  


Posted by ku-ma at 09:58Comments(16)釣行記

2014年09月23日

サケ釣り 9月21日(太平洋)

21日は、前々から約束していた ボート友達のみなみさんと胆振地方で、サケ釣りしてきました~♪
(本当は、積丹行きたかったけど海況がよろしくないので・・・)

別働隊(南北イカ釣り隊)がイカを狙うそうです

題して・・・ 南北イカ対決・・・


ヒラメかサケか迷いましたが、サケに決定 現地到着・・・

即、BBQ用意して肉食います!

みなみさん 買ってきたE市のお肉屋さんの肉 めちゃ~美味しい~~~♪

やっぱ、前のりのBBQは美味いね~♪

愉しいひと時を過ごして、仮眠

サードシートを取っ払って、車中泊仕様に改造中の車内

以前よりは、寝心地もかなり良いっす!


夜明け・・・久々のMYボート  1カ月ぶりのMYボート


N河口・・・いきなり? え? あ? お? 嫌なものまで見てしまって、

イカ釣り組の人達に連絡すると・・・
なにやら、問題が・・・そっちもか?(笑)

・・・やっぱ、祟りか?

こりゃ~そろそろ、被害者の会が黙ってないな・・・

縁起が悪いとみなみさんと場所移動

H河口・・・釣り人居ますが、跳ね無し

・・・河口内部にいるのか判りませんでしたが、ボディーボートはじめた若者が居て、中止・・・

というか・・・釣りしてる側でやり始めるか?普通?針刺さるよ~危ないよ~
導流提からの釣り人も困ってるわ~

ダメで、 P・A川 河口・・・生命反応無し

A河口で数回跳ねてると・・・南さんから連絡受けて
GO~

う~ん、今日も15PS ジョンソン君 好調~♪

8割の速度で、急襲~



サケ お~たまに跳ねる

隣の人上げてる・・・

オイラもやるが X X X

みなみさん・・・気持ち良さそうに爆睡中(笑)

10時過ぎ・・・潮が動いたのか?
活性が一瞬 あがった!

コツコツ・・・心地よい小さなあたり?

お~キタか?
と、浮きルアーのところ観ると

サケがおなか見せて、もんどりうってる・・・?

あっ掛かってる(笑)
鈍いオイラ・・・

ブリの高速アタックになれてるせいか?

サケのスピード感がわからんというか、引きも強くないけど・・・重量感は、たっぷり

バレないでオーラ全開で、無事ネットイン


おおお~久々のサケ


その後波風強くなり、帰港


帰り道
I川 ・ NT川 ・ BB川河口を見て・・・友達の◎さん居ないかなと思ったら・・・


居た(笑)

色々教えてもらい、餌を買いに行き夕マズメチャレンジ


サケがまったく居いない


暗くなるまで頑張ったけど・・・追加できず


疲れて帰宅したら・・・サケに食べたいと群がる娘たちのメール攻撃・・・父ちゃん(嬉)

太平洋のサケ美味しそうです!

みなみさん ・ 愉しい一時ありがとうございました!
  


Posted by ku-ma at 16:50Comments(10)釣行記

2014年08月31日

太平洋 サケ釣り

8/29 サケが釣れているという、太平洋の某河口へ・・・

2:30現地到着・・・

現地調査・・・
   人びっしり・・・入る場所ほとんどなし
      真っ暗な中・・・皆さんやってる。

* 人混みで釣りするの苦手なオイラ

悩む・・・

他の河口行って、ボート出そうか?と悩んでる間にさらに人が(笑)
さらに空が少し明るく・・・

まあ~
せっかくきたんだし・・・人の居ない右岸の導流提の下でスタートしてみましょう~と


夜明けとともにはじめましたが・・・
釣れね~

様子を見に来たという横の人・・・札幌から来たそうです。(笑)


周りでは、何本か上がっておりました。

ゴールデンタイムは、過ぎ去り皆さんお帰りに・・・

一番空いてるときにパチリッ・・・う~ん


全体でこんな感じでした~
釣果は、全体で30匹位は、上がったと思います。



MAX時は、この3倍は居ましたね~2列でキャスティング(笑)

9時頃 一度空いたと思いましたが、再び人が増えて・・・

なんか、肩擦れるぎりぎりだしギスギスしてて、竿は、引っ掛けられるし・・・1mのところにルアーが4個とか飛んでるし(笑)
いつも ボートで釣りしてる自分には、苦痛ですわ~!

9/1に河口規制が始まるので、この日の夕マズメからもっと凄くなる模様なので、夕マズメは、諦め帰宅の途へ・・・

サケ釣りは、空いてる所でしようと心に誓ったくまでした。(笑)

久々に打ちひしがれた・・・(笑)

次回は、ブリも釣れてきた様だしタラにタチも入ってきたようだし~

どこかでボートでも出しましょうかな?  


Posted by ku-ma at 16:29Comments(14)釣行記

2014年08月23日

積丹ブリ 夏編

土曜日にみんなと浮こうと休みを企てましたが・・・

天気が悪天候に・・・海況最悪

という事で・・・急遽、スクランブル発進~♪

1時過ぎ積丹到着・・・眠い

さくさくと用意して???

斜路でエンジン持ちながら、スッ転びそうになり(アセアセ)

マジ危なかった・・・

長靴ビショビショ~

仮眠して5時過ぎGO~♪


久々の海

今日の予定

イカをさくっと10杯釣って、脂ののってきた小ブリをさくっと10本釣って、帰りにヒラメを3枚釣ってさくっと帰る!

イカ狙い・・・
80m→90m→100m→120mまで行きましたが(アウト~)

ブリに向かいます・・・



J丸 ・ N丸の近くへ行き偵察(全く釣れてません)

仕方なく
釣りますが・・・釣れん・・・魚探も無反応1時間~2時間

ジギングって釣れないと・・・ホント辛いね~

遊魚の二隻1匹釣れたら大歓声・・・相当ヤバイらしい

5時間ノーファイト・・・坊主を覚悟したんだな~!
昨日、時化てたんで期待してたのに・・・(涙)

そのときキター
30cm・・・マソイ


その後なんかキタ???

釣ってしまった・・・




ナブラ出まくり・・・TOPで狙うもバイトもなし

その後どうにか1本GET3kチョイあるかないか?



お腹を捌くとナゴでお腹一杯・・・ナゴかい?
イワシを食べてると思って、純粋にブルピンなのに・・・

どうりで、ジグチェンジした時に来たはずだ!

尊いお魚の命を頂いたんで、最高の状態で持ち帰ります。


活きてる内にエラ取り、内臓取り→神経閉め→海水で血抜き後(浸透圧が同じなんで)→頭と尾っぽを切り落としクーラーへ(船上活〆即出荷可能状態)



神経〆 やっぱ、これやるとやらないのとでは、美味さが違いますね!



その後、4kあるかないか、サイズアップに成功





さらに 2k?追加これって0.5匹?

どうにかブリが食べたい方々に届けたかったけど・・・無念


話は変わり、最近話題の平ったい船Rは、TOPでナブラ撃ちで、狙ってる・・・

帰りにヒラメ戦線を確認




もっとも嫌なやつを釣ってしまった・・・ホントウザイ(ヒラメ0)

今日も積丹ブルーの綺麗な海に浮けて幸せでした!



青い海に感謝


  


Posted by ku-ma at 14:05Comments(20)釣行記

2014年06月30日

積丹 イカ&5目釣り

みなさんが、イカを釣ってるのを見て・・・活イカの刺身が食べたい~♪

ということで、行ってきました~

久々の釣り~♪

今日の予定

イカをサクッと食べる分釣って・・・

根に行き・・・根魚(ヤナギ&タラ)を釣って、ブリの引きもちょいと楽しんで・・・

帰りにヒラメをGETという・・・超欲張り釣りを予定

イカ・・・あれっ居ないぞ(汗)

どうにか10杯GET・・・

釣ったイカを袋詰

以前、フロさんに教えてもらった、傘袋に海水入れてクーラーで7度以下にすることで、仮死状態で活イカに!



帰ってもビンビン活きていますよ~!



その後、根に行き・・・ヤナギを狙うも

イルカが近い・・・めちゃ怖い





あっ・・・間違えて、捨てる紅イカ(醗酵済み)持ってきてしまった(最悪)

2週間も常温で出しておいて・・・捨てるはず・・・だったのに間違えて、持ってきてしまった・・・

エサ無い・・・仕方なパンドラの箱を(ビン)開ける

その場から、逃げ出したくなる臭い・・・

トロミがなんとも・・・強烈な異臭を放ち・・・



うっ・・・

仕方なく使うも・・・辛い

涙が出そうだ・・・吐き気が・・・


しかし~ホッケは、釣れる・・・ホッケばかり・・・これは、これで嬉しい~脂ノリノリホッケ!

大丈夫なのか?
ホッケくん・・・涙目で赤い???



そのうち、本命キタ~

ヤナギの舞・・・   (紅イカを吐き出した・・・)



2年ぶり~♪




ちびっと釣れたが・・・

この深さで、潮が止まってる・・・水深100以上で60号の錘でまっすぐ!




ヤナギ・ホッケ釣れたんで、ブリの引きを・・・

渋いのか?

いやいや~恐怖の風向きと潮が逆向き・・・釣り辛い

という前に暑い・・・とてつもなく暑い・・・


どうにか2時間で、4HIT・・・無念1本、スプリング抜けて目の前で、ジグごとさいなら~







最後は、ヒラメ狙うも全く当たりなし・・・

ヒラメの刺身はなし(涙)






お持ち帰り ブリ2 ・ ヤナギ3 ・ ホッケ10 ・ イカ10パイ 

久々にヤナギの舞の刺身と活イカの刺身で、最高の一杯出来ます!
(海の恵みと積丹ブルーに感謝)









  


Posted by ku-ma at 20:06Comments(26)釣行記

2014年06月21日

積丹 五目釣り 5.19

5/19 (水)
今回は、積丹探索&5目釣り

今回は、波も良さそうなので、初の夜間航行もやってみようかなと・・・


出航しましたが・・・

沖で指に針刺してしまいました。

なんで、今回は、こんな写真です。



* ブログに配慮無き画像がございましたので、記事を書き直しました。


コメントしてくれた皆様、ありがとうございました。



色々、ご心配・ご迷惑をお掛けした 皆様、本当に申し訳ございませんでした。







  


Posted by ku-ma at 12:08Comments(10)釣行記

2014年06月03日

2014 ブリ 開幕

先週より、釣れ出してる尻尾が黄色いヤツを求めてきました。

斜路申請して、H港よりいざ出陣~♪


4:00出航~♪(今日は、9時くらいまでが勝負の天候)

朝日がオイラを迎えてくれる!


ボートから見る朝日って、ボートマンの特権ですな~♪

魚探周り新システム



前浜、49m・・・反応なし プレジャーは、60m付近にいる。

53m・・・居ない


久々のジギング3回やったら、腕がダルイ・・・(汗


まじで、こんなのやってたっけ?

群れは、何処へ・・・あっアシカ発見・・・ 続いて、イルカ発見 絶望的ジャン


釣れないので、方々探すも反応なし~昨日荒れてるんで、水温下がったかな?
サル湾行こうかとも思いましたが・・・天候の心配が・・・

昨年の実績ポイントへ行く・・・

やっぱ、外道のブリは、居ない~~~ホッケ入れ食い(脂ノリノリの赤ホッケ)
これは、これでめちゃ美味いから凄く嬉しい~♪

探索して・・・この時点で7:30ヤバイ・・・微妙に船団から離れるように移動・・・この辺かなといきなりガツン

キタ~

間違いなくヤツ・・・10m巻いたらえらい引く~!

巻いては、出され~出されっぱなし・・・


*実は、今年の変更点 
 ライン4号→3号
 ドラグ昨年より、7分目弛め・・・(口切れを防ぐため)

どうにか浮いてきた~~~
これは、でかっ・・・10kいったか?


血抜き後9.85kおしい~~~細いからか?戻りなら楽勝で10k以上あると思うが

再度、同じライン ドギュ~ンさっきよりデカイ

手がすっぽり~~~痺れる~~~


血抜き後10.96k


小股93cm尾っぽまで103cmありました~♪

むふっ・・・10Kオーバー ・ メーター超え達成!!!

あと7k後半と6kサイズを追加(ん~腕が痺れる)

なにやら、携帯を見ると・・・『黄色いシッポのヤツは、釣れたかい?』っていう、マスター・ジャニーさんから
メールが入ってる・・・

えっ

隠密行動なのに・・・

近くみるとあっ・・・居た(笑)


ジャニーさん、デカイの2本上げてる~


2人でおしゃべりジギング・・・釣れず(ある意味4本釣れて、10k超えで、まったりジギング)

雲行きが怪しいので、帰港がてらヒラメを・・・

ここでは、初のヒラメ調査3分・・・ソゲ1匹



いやいや・・・大物のブリ釣らんとダメでしょう~

再び沖へ・・・

キタ~???デカホッケ追加・・・



ちょいと頑張って5分キタ~ホッケ?

いやいやブリブリ8kサイズ追加~


ついでに追加


良型サイズ15m巻いて一休みしたら、反撃された・・・

出てく出てく・・・まあ~ドラグ緩いしもう~腕がパンパンなんで・・・全然上がってこないわ~

上がってきたのは、さっきの10kオーバーと同じくらい???それ以上?
タモに入らん・・・入っても溢れる・・・



無理矢理、押し込んで折り曲げてネットIN

本日 最大11.1k(血抜き後)
小股95cm尾っぽまで105cmありました~♪
ククッ・・・感動~重くて、片手じゃ~持てん

12時 腕もパンパンギブアップ  

11k1本 10k1本 9k1本 8k2本 7k2本 6k1本


最初にして、大満足

これで、キャプテンにブリカマをお供えできますわ~!

大満足の釣行でした!


さ~ハシリのブリも釣れたし~ヒラメも釣ったし~

次は、何を狙いますかね~?  


Posted by ku-ma at 21:37Comments(32)釣行記

2014年05月22日

春 ヒラメ

巷では~BIGカレイが騒がれてますが・・・

オイラは、ヒラメ大好きなんで・・・近くの池は、まだ、1週間早いと見て、遠くの池へGO~♪

やはり予想通り風なし・・・釣れる筈・・・きっと俺流で・・・(笑)

用意をしてると、さっと軽トラが現れて、

ガア~とジョイのボートを手馴れた感じで膨らませてる若者がいましたら・・・

スコスコとこちらへ来て・・・『いつもブログ見てます』と

ドキッ・・・え~~~こんなブログを見てくれてるのか?

ありがたいです・・・すげ~照れる(汗)

挨拶を済ませてGO~

ジョンソン今日も良い感じ~!

早速1匹




前回、大好きだった牛角のバケをロスして、仕方なくピンク500g使うが・・・すげ~重いぞ(肩が持たん)


3Dで泳がせれない感じ・・・腕が・・・即450gにチェンジ



朝マズメ・・・3匹(汗)


ヤバイ・・・この場所で、入食いじゃ~ないのか?

探索開始・・・イタイタ!

〇△.5mの■△ライン・・・

1投ごとにGET・・・ポロポロと数匹GET

これだよね~ここは・・・素晴らしい~魚影の濃さ!

これで、カルパッチョが食べれるぜ!

サクッと20匹釣って、沖にジギングにGO~!



ジギングなにも釣れない・・・水深50~60mなにも釣れない・・・

仕方ないので型モノを釣りたくて粘るも40~50cmしかこない・・・





いつしか、スカリがすっかり重く・・・底抜けそうなんで、12時に沖上がり









  


Posted by ku-ma at 21:53Comments(26)釣行記

2013年11月01日

積丹 ジギング ブリ ⑧ 最終戦 暴落?

時は来た・・・(笑)

10月30日 2日目 朝GO~ 今日も予報は良い方へ変わった!
雨には当たらずに済みそうだ~今年は、凪と快晴ばっかだ~

今日は、タクちゃん&マスター・ジャニーさん・・・ジャニーさん連荘かよ~(オイラもだけど・・・)

確か昨日は、フロさんと噴火湾だったはず・・・太平洋 → 日本海・・・北海道の海を満喫してますね~!
さすが凄い体力・・・だ~!

ポイントにやっと着いたらなんとすでにタクちゃん・・・HIT中だし~流石、高馬力 足速いわ~



タクちゃんは、すでに3~4本も・・・見るからに7kはありそうなのも・・・すでにこの時点でビハインドだぜ~・・ひえ~~~あせるオイラ・・・そんな事で、微妙にジギングのリズムが狂う・・・修行が足りん

今日も意地でもクマスペシャル170g特注ハオリセミロングで釣らなきゃ~というプレッシャー

実は、オイラも49mラインから、こんなもんかとやってたら、小ブリ2本GETしてるが・・・3~3.5kのメタボだけど小さい~~~チビッコ

こんなんじゃ~ない~10Kオーバー1本で充分なんだよ~

というまに・・・あれあれ?
今日は、イイ感じで鼻先へ落ちるんだな~だんだん、サイズUP



血抜き・エラ・内臓抜きして、戦場勝〆?いやいや、船上活〆です!

ボートの外に出してる魚のロープが絡まる・・・もう~ロープね~よ!

いったんクーラーへ入れるも50Lクーラーだから、4~5kクラス5本が精一杯なのに

また釣れちゃって・・・
さらに8Kオーバーの超メタボなやつもGET~結局・南極ブリだらけ~



HITジグ全て、くまスペシャルのグリーン/ゴールド裏面ゼブラ仕様170g 今日は、当たった~!

作ったかいあったぜ~!爆釣だぜ~


ブリは大物以外は、もう~十分・・・マグロ狙いに赤/ゴールドゼブラにチェンジ
もちろんリングも1ランク強度あるものへ交換


裏面も違うんです。ブラックゼブラ仕様とシルバーゼブラ仕様



・・・みごと赤金で攻めるも・・・ 撃沈・・・ 

メタボなブリにイカ入ってたのにな~~~残念

再度、ブリ10K狙いへ グリーンゴールドへ・・・反応ない

こんな時は・・・あ~言うところに意外と居るんですよね~作戦成功・・・フフフッ・・・面白い


3k台のチビッコ数匹リリース

15時、無念のタイムアップ

マグロ・ブリ10Kオーバーは釣れなかったけど(悔しい~)

今年・一年、ありがとう~ 積丹ブル~♪
 
 (ボートただでさえ遅いのに重くて走らん)





今日の釣果




ブリお持ち帰り12本(3K弱前後~8k)

リリース4~5本くらい? チビッコ 数えてないから・・・判らん・・・
バラシ2回・・・たぶん口裂けたか?

ホッケ2匹

今日は、フォールとスライドが当たった!

オイラこんなに釣れていいのかしら・・・?

10Kオーバー釣りたかった~リベンジしたい・・・けど終わりかな?(笑)



  


Posted by ku-ma at 11:55Comments(16)釣行記

2013年10月31日

積丹 ジギング ブリ&ヒラメ ⑦

積丹へ行って来ました~!
天候がガンガン変わる日々・・・この日に賭ける~と!

たぶん、今年最後?

1日目・うねりが結構あり、車内で待機・・・やはり予報通りむりか?

朝起きると・・・これなら浮ける!

早速、開拓中の場所からGO~!



今回は、最終戦用に・・・

ホルダー追加(MORIさんのを参考にさせてもらいました~)


魚探が結構揺れるので、サポート付けて固定


風が強く沖に行けず・・・

風がやんだ時に80mまで行くが反応0

どこまでやっても反応なし~

くまスペシャルで1本も上げてないのでどうにか釣らなきゃ~

特注の意味が・・・

根性で使い続け・・・諦めかけていた時、どうにか1本4kサイズ






風が強くなってきたので、帰港がてらヒラメを・・・

*家族からは、ヒラメの希望で・・・(涙)
ブリは、冷蔵庫に一杯あり・・・ブリよりヒラメかマグロが希望と・・・

なんという贅沢な人達・・・




ソゲとフグの猛攻にあいながら良型2枚GET(自己記録更新 55と53cm)



2馬力で6Lの燃料使用・・・

夜は、岬の湯で貸切~まったり!

いいわ~露天風呂で星空を眺めながら・・・



快適な車中泊~

今日も温泉入って~おでん食って~ビールが美味い!


娘がマグロ釣れと買ってくれました・・・(笑)


どうにか、新規開拓場所で釣れた~!

今日も負け無し~良かった~!

明日に備えて、熟睡熟睡~!  


Posted by ku-ma at 00:01Comments(25)釣行記

2013年10月21日

積丹ブリ 6

20日 愛犬がブリカマを食べたいと言うので狙いに行ってきました~狙うは、戻りの10Kオーバー


実は、先週も行ってたり・・・4k未満の小ブリ2GET



前日、前乗り・・・温泉入って~車中泊~

最近のマイブーム


これが寒い秋には非常に美味い・・・!

温泉入って~おでん食って~プレモル飲んで~前乗りサイコ~

朝日を浴びながら出航~目指すポイントは、11万8000光年の遥かかなた・・・


立ってジギングが出来るようにクーラーで壁を作って固定してみました。

これで、立ってジギングが可能です~!




NAKAさん発見~♪


期待を込めて数投・・・キター


あんたかい~(笑)

キター
50cmちょいの巨ブリ・・・フクラギサイズ


その後も反応なく…ピッチ換えて、シャクリ換えて・・・フクラハギサイズ


NAKAさん釣って・・・船団集結・・・近いわ~~~

釣れない船団から離れて・・・ポツンと諦めないキター

4kサイズ~~~でもデカクないから、強引にしゃくり引き上げてきたら・・・バレタ

最近、雑だと・・・自分で思います。


あ~なんてもったいない~取り合えずGETしなきゃ~

それを見てた船団・・・一気に寄ってきやがった~~~

逃げて・・・その後、またHIT~これは、慎重に・・・?あっ船団から逃げるとき・・・タモ落とした?

7kくらいなんでリーダーもって抜き上げ~測定7.3k

その後また、これは、でかい~~~強引に上げれないどころか・・・ドラグ締めても出て行く~~~暴れさせまいと押さえ込むが・・・バレタ~~~(涙)

なんで~?そのままその後もやるが今度は、すっぽ抜け

回収したルアーをみると・・スナップリングから下のフックがリングごとない・・・


あ~~~そういえば、少し開いてたよな~そこから、フックのリングが抜けた????

もったいない・・・のっぴきで上げたときのBIGなヤツに近い感触だったのに~

反省&後悔~開いてるの判ってたのに~換えるべきだった~(涙)



ミゾさんと逢ったので撮影してもらいました。





お触り5~6回
すっぽ抜け3回

7.3k1本 50cm級フクラギ級の小ブリ1本・・・フクラハギ開きサイズ1本

今年は、もう~終わりかも知れませんね~

1発デカイの狙いたいですが・・・

キャプテンに戻りのブリカマを食べさせることが出来ましたので良しとしましょう~♪
  


Posted by ku-ma at 14:45Comments(26)釣行記

2013年10月03日

秋ヒラメ調査

家族からの要望で、ヒラメ捕獲に行ってきました・・・ブリは、要らないらしい・・・


NAKAさんのヒラメなまら美味そうだし~(笑)

自分的には、戻りブ~も狙いたいけど・・・まだ数帰ってきてないようだし・・・

なんせ、出す場所ないんで・・・(涙)

ヒラメを5枚サクっとゲットして、それからこの辺の調査とブーが居ないか?根も探してみたいかなと・・・

5時過ぎ、出航~♪

天気も良くて、今日は、たっぷり遊べる筈!

沖へ行くと思いのほ、風・波が・・・沖へは行けず・・・

サクサクとヒラメを調達せねば・・・

深場から、調査・・・タイガー ・ タイガー

凄い魚影の濃さ(笑)

こんなのまで・・・


タイガーW



時間だけが・・・来るのは、ソゲばかり

ラインを色々調査すると・・・タイガー場、ソゲ場がある感じ~

そして、やっとキタ~ どうにか~38cm


これで、カルパッチョが食える


42cm
・ ここから始まった~


ほい


45cm


このライン1流しで3枚・・・


キター 自己最大50オーバー


よし・・・任務完了

もう~とうに昼過ぎ~調査できんわ~



あまりの秋晴れに凪だし30分だけ~

 
なんか・・・ ピョン ピョン 跳ねてる・・・

ミノーを投げてみる・・・HIT

フクラギ?

いやいや・・・さらに小さいから

フクラハギか?





鮮度抜群の巨ブリも・・・



そんで






















これをやってみたかった・・・










開きフクラギ


干して、食べてみますわ~♪

サバに似た感じなのかな?


1日愉しめたから~良しとしましょう~



さ~カルパッチョカルパッチョ~♪
  


Posted by ku-ma at 12:14Comments(28)釣行記