ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月26日

北海道 ラーメン 信玄 (本店)

石狩・信玄本店

これぞ・・・北海道ラーメンって感じどえす!

好みは、人それぞれですが~

ススキの店がイマイチだっただけに納得がいかず~来ちゃったけど~
やっぱ、本店美味いです~♪


かみさんは、信州(こってりみそ)・・・定番かな?

奥深いごまの風味とクリーミー感たっぷりの濃厚な味噌が冬の北海道ちぢれ麺には、すごく合う美味しい1杯のラーメンです~




私は、播磨(こってり塩)とチャーシュー丼

こちらもベースは、同じ感じでトンコツベースながら、風味が深い塩がとても合う大好きな1杯



チャーシュー丼がやっぱ~卵黄~があるとめちゃくちゃ~濃厚です~~~

炙った厚切りチャーシューとのマッチングがたまらん・・・めちゃくちゃ~カロリー高そう~ニコッ

家族で行きましたが~満足満足~♪

やはり納得いくラーメンは、イイですね~♪

次回は、純連の支店なんかいいな~!(;^_^A  


Posted by ku-ma at 20:31Comments(10)ラーメン

2013年02月23日

ラーメン すすきの 信玄

腰・・・痛いですが(;^_^A

かみさんの運転で、娘の成人式の写真を取りに行ってきました。

帰りにここ数年ですっかりの有名店『信玄』に寄ってきました。

本店は、石狩花川なんですが・・・すすきのの支店

頼んだのは、いつもの播磨(こってり塩) + チャーシュー丼



かみさんは、こってり味噌

チャーシュー丼が本店とは違うオリジナルでしたね~
玉子の黄身の代わりに紅しょうがが・・・

これはこれで、あっさりで豚バラチャーシューとあいますね~!

さ~明日は、何処に食べに行こうか~?  


Posted by ku-ma at 17:54Comments(8)ラーメン

2013年02月22日

自家製 寒干し ベーコン

この季節・・・そう〜バネ指の手術で暇な時コツコツ作ってみました〜!

何故かというと?厚切りベーコンの和風パスタがたべた~いんですよ!


市販のベーコンじゃ~味出ませんからね~

超高級スーパーで、冷凍庫1コーナーの肉を漁って、サシの良いのを厳選し豚バラをピックル液に10日間・・・

今回使用した香草・香辛料他

ローレル、ナツメグ、ローズマリー、タイム、あらびき黒胡椒、マジックソルト、ヒマラヤ岩塩、みりん、黒砂糖

を入れて塩分濃度20%にして鍋で沸騰させて、冷やした液に肉を入れます。(冷蔵庫で10日間漬け)


液から出した後、塩抜き〜5時間以降は、1時間ごとにフライパンで味見

結局、8時間

その後、1日車庫内で寒干して・・・(これは、今回初)

旨味凝縮作戦 ・・・名付けて、寒干しベーコン(;^_^A

その後、20度くらいの地下室で1日干して

温薫70度で2時間




その後、40〜50度でチップを入れて燻製1.5〜2時間




再度、1日寒干し・・・風味増し作戦



味見1回目・・・もうちょい風味が欲しいな〜と


再び、燻製〜今度は、艶を出すために砂糖を混ぜて燻製〜





冷やして〜1日冷蔵庫で熟成させて完成〜



2/8に作り始めて、2/22に完成とは(笑)

毎度のことですが、完全無添加防腐剤なしです〜美味いんだな〜♪

  


Posted by ku-ma at 17:10Comments(6)料理

2013年02月21日

人生最大級の豪雪

ここまで降ったことは、小学6年生の冬以来だろう~^~^

玄関を出ると・・・無無無理です~

でも~娘が仕事~
オイラの車でも無理かも?いや~無理?

でも~送っていかなきゃ~とうちゃん頑張る~~~(;^_^A


車も頑張りました・・・が流石にワイパーまである雪を押し続けることは出来なく一進一退で押していくことあと少し・・・


OUT~~~

埋まった・・・

掘って~掘って~その時、ガラスの腰が『グキッ』と・・・
崩れ去り、その場にうずくまる・・・くま(;^_^A

ううう~~~痛すぎる~~~

放置するわけに行かず頑張って~シャクッテシャクッテ~脱出

そのときに除雪車が・・・かみさんの車の車庫前を『遅いって~』

娘>『お母さんに送ってもらうわ~~^』ガーン

その後、車庫に戻すまでに2回埋まり・・・

疲れ果てましたがな~ビックリ

降りすぎでしょう~  


Posted by ku-ma at 10:37Comments(8)日記

2013年02月18日

泉質抜群・・・北村温泉

 抜糸、しました~~!ということで・・・

友達が温泉に連れて行ってくれました~(;^_^A

久々の北村温泉~!
ここの塩泉は、北海道でも5本の指に入りますね~!

アトピーにも筋肉痛にも抜群の効能ですし~!


足湯もあります!

無論、真冬に入る人も居ないですが・・・(笑)



マッタリと2時間四方山話をして、温泉を上がって一服(友達)


普通~温泉のすぐ前で椅子だして一服するか?????ガーン

まあ~車繋がり~愉しい~悪友・温泉マニアですが(笑)

嬉しいですね~!

イイオヤジですが・・・抜糸したから温泉連れて行ってくれるなんて~♪

ありがたいことです。

  


Posted by ku-ma at 12:08Comments(12)温泉、野湯秘湯

2013年02月16日

北海道 限定? 八角の刺身

昨日は、鮮魚がいい~

某スーパーへ酒の肴を買いに行くと・・・

おおお~でけ~~~

50cm位の八角が売ってました~!




釣りたいけど流石に八角の水深は、ゴムボでは無理でしょう~!

けど、最高に刺身が美味い・・・

北海道限定の魚種?
幻のNAKA根よりも遠い~し~!

娘と二人・・・今晩の酒の肴に買ってしまいました!



やっぱ、ゴムボでは、無理ですよね~?

柳の舞が現実的かな?

誰か釣ったことありますか?  


Posted by ku-ma at 17:52Comments(10)メタボ

2013年02月15日

寿都 浜ちゃんぽん

今日も病院で札幌へ・・・

某TV番組でも放映されていた・・・チェーン店


寿都の浜ちゃんぽんを食べてきました~♪



塩味に海鮮が合うのよね~♪

北海道らしい?海鮮沢山です!(笑)

イカ・ホタテ・エビ・ホッキ貝・ウニ

あっさりで美味しいですよ~!

  


Posted by ku-ma at 18:30Comments(8)ラーメン

2013年02月14日

ニュー ジョイクラフト

2013年のジョイクラフトのカタログを貰ってきました・・・娘の分も(;^_^A



まあ~ほとんど変わりないですね~

フリードシリーズは、減りましたね~

ブラウン色のJCMシリーズが新しくできたんですね~

底面は、フラットで使いやすそう~ですが、ブラウンはどうも考えちゃいますね~


フリードがV型だけになったので、私的にはこちらの方がいいですね~

ついでにアキレスのカタログも貰ってきました。

ジギングをやるようになって、底板仕様のボートの方が良いと思ってるのですが、(やっぱ、フックとか怖いし)アキレスは、色々選べるんで良いですよね~(買わないけど・・・)(;^_^A

あと、腰掛板が移動できるのは良いですよね~

今年の艤装仕様をそろそろ考えなければ・・・  


Posted by ku-ma at 10:59Comments(12)日記

2013年02月13日

遅い新年会~!

久々の札幌だぜ~~~
雪祭りが終って、人も少ないですが・・・

昨日は、タクヤ君一家と遅い新年会を・・・(笑)



ルンルン・・・焼き鳥が美味いっす!

久々に飲みまくり~喰いまくり~!!!


帰宅は、4時・・・久々に飲みました~(;^_^A

さあー春に向けて行動を起こしますかね?ニコッ  


Posted by ku-ma at 21:39Comments(4)OFF会

2013年02月11日

バネ指 2

手術後5日目

表面が固まってきました・・・

グロかったらごめんちゃい・・・


やっぱ、釣りする人ってなり易いのかな?


見たりない人はUPでどうぞ!


まだ、かなり動かすと痛いのですが・・・

なんと・・・バネ指治ってない???

指が引っ掛る感じが・・・???


明日から、通院ですがなんとなく嫌な予感が・・・

もう~切りたくないよ~  


Posted by ku-ma at 20:52Comments(2)日記

2013年02月10日

釣具屋 めぐり・・・

手使えないんで、休みなんですが暇です!
(動かすと痛いし・・・)


昨日は、2店舗・・・
今日は、1店舗・・・

近くのタックルベリーを探索・・・

収穫  0

何もなかったですな~~~

カレイ釣りの竿
が安かったけど210cmじゃ~長いから止め~
やっぱ、165~180くらいが私には使いやすいですわ~

あと~ダイワの逸品 サーモン用のシーホークがありましたが・・・9~10Fくらいかな?

このロットめちゃくちゃパワーありますよね~

飛距離は、抜群ですがね!

13F持ってるけどサケ掛かっても、パワーあり過ぎてサケ釣りには向かないんで、今年からTOP用にブリ釣りへ持って行きます。

その他、バケ木を使ってるやつなんですが・・・木っていうのはどうなんでしょうかね?

バランスいいのかな?

昼飯は、『えび天丼』・・・5本は流石にくどかったギブ


最後に良い物めっけ~~~♪ドキッ


ということで、5連休終了~
明日から、傷口がふさがらない手で仕事へ行って来ます~
  


Posted by ku-ma at 19:46Comments(8)日記

2013年02月07日

手術

手術してきました~

なななんと・・・まともな手術で、手術台に仰向けで乗せられて・・・ライトが・・・もろオペって感じ

局所麻酔が効かなくて、痛かったけど治ったかな?



完治して欲しいもんです!

痛かった~~~
  


Posted by ku-ma at 14:27Comments(18)日記

2013年02月06日

明日、手術ですが・・・道東産 牡蠣貝 入りました~♪

明日・・・切ります!

去年から悩みの種のバネ指の手術を明日することにしました。
(ついでに肩も治ってくれればありがたいのですが・・・)

満足に竿もハンドルも握れません・・・(涙)

しかも、先日、じゃんけんしようとグーしたら、腱がバチンと言って・・・えらい痛かったですわ~


ということで、明日に備えて~~~

休みなんで、英気を・・・(;^_^A

牡蠣が安く売ってたんで・・・



ついでに鶏の素揚げでグビグビ



本当は、炭火で網焼きしたいんだけど~フライパンで代用~


めちゃくちゃ~~~ う・ま・い

やっぱ~海鮮は辞めれませんね~~~♪

指治ってくれるといいのですが・・・  


Posted by ku-ma at 19:10Comments(14)メタボ

2013年02月05日

弟子屈ラーメン

寒いですね~えらい~吹雪いてるし・・・

昨年食べた、弟子屈ラーメンです



なかなかの具沢山でボリュームがあり濃厚な味噌、かみさんには好評です。

札幌ラーメンの味噌に飽きたら、これまた違う感じでいいラーメンですよ~!

場所は、三井アウトレットモールです。  


Posted by ku-ma at 16:21Comments(10)ラーメン

2013年02月04日

この1ヵ月の苦労・・・

くまです~寒いです~

昨年暮れから、隠密行動を・・・それは(;^_^A

車が・・・そんなこんなんで、こんなことエロエロやってました~

某ナス後~車のエンジンを掛けるとチャージランプが・・・日に日に大きく最後は、15.7V位流れてました~オーバーチャージ・・・バッテリーも逝ってしまうよ~(;^_^A

調べるとオルタネーターにクーラントが掛かってました・・・微妙に

ということで、年末から不動車に・・・

友達の電装屋さんにご教授頂いて、オルタネーターのOHをやってみました~♪

取り外しがこれまたオイラの車は、大変色々シートやエンジンカバー外して、インタークーラー・インテークパイピング・FANクラッチ・OILフィルターだの~パワステポンプやらベルト類外してようやく外せましたわ~

タービンは、外しかかったけど寒くて指先が動かなくて断念・・・寒くて、温泉へ


クーラントたっぷり~甘い匂い~~~


他車種用 改造品105Aのオルタネーター

13日、都合あわせてもらって~いざ~友達の電装会社へ・・・


テスターで一応測定


見て判るように完全心停止してます~

生の発電量がバッテリーへ・・・ICが効いてないしBrgが全くダメっす~重い!



バラシテ~洗浄~&芯研磨・・・たぶん、普通の釣り人はしない作業でしょう~(;^_^A




ここは、(IC・ダイオード・ブラシ・Brgを新品に交換~)


その間にほかの部品を塗装


組み上げて、ハンダ付けして出来上がり~


再度、測定

完璧な波形ざます!!!

改造してるから・・・パイピングがちょいと短い感じだったんで、アルミパイプを購入


ジャンで切って面取りして、シール剤を今回入れて~ホースを切って~角度を補正して~装着~今回は、Wバンドにしました~



先月25日に約1ヵ月ぶりに始動~~~♪

という~吹雪と寒波に見舞われ~不自由なバネ指を押しての作業でした~!

電装屋さんのお友達に感謝x2です。
今年は、快適な釣り仕様車にするんで、これからサブバッテリー化をもくろんでます。

電気毛布でスヤスヤ爆睡したいもんです!

あ~疲れた1ヵ月でした~!


  


Posted by ku-ma at 14:27Comments(12)