2015年04月03日
北海道 ジンギスカン 松尾ジンギスカン 本店
北海道といえば、ジンギスカン
有名なジンギスカンは、多々ありますが・・・
今まで、食べたジンギスカンといえば・・・
サッポロビール園 ・ アサヒビール園 ・ 羊が丘のジンギスカン店 ・ 長沼ジンギスカン ・ 厚真ジンギスカン ・石狩にあった清水ジンギスカン ・ 当別の伊藤ジンギスカン ・ 月形ジンギスカン ・ 富良野のジンギスカン ・ 長沼ジンギスカン ・ すすきののジンギスカン屋さん まだまだ、あると思いますが・・・
全国的にもここのジンギスカン チェーンは、有名ではないかと思います。
滝川市にある 松尾 ジンギスカン本店

27年ぶりに来ましたが・・・(娘の彼氏も・・・)
昔は、広くて団体様いらっしゃい~的な 感じでしたが・・・
改装されてて、小洒落た内装になってました。
ジンギスカン鍋で、焼き焼きしましょう~
やはり、北海道は、ジンギスカン鍋ですよね~

食べ比べのセットとマトンとラムを注文

お腹一杯 喰いました~ (笑)
娘の彼氏と一緒で複雑な味でしたが・・・(笑)
有名なジンギスカンは、多々ありますが・・・
今まで、食べたジンギスカンといえば・・・
サッポロビール園 ・ アサヒビール園 ・ 羊が丘のジンギスカン店 ・ 長沼ジンギスカン ・ 厚真ジンギスカン ・石狩にあった清水ジンギスカン ・ 当別の伊藤ジンギスカン ・ 月形ジンギスカン ・ 富良野のジンギスカン ・ 長沼ジンギスカン ・ すすきののジンギスカン屋さん まだまだ、あると思いますが・・・
全国的にもここのジンギスカン チェーンは、有名ではないかと思います。
滝川市にある 松尾 ジンギスカン本店

27年ぶりに来ましたが・・・(娘の彼氏も・・・)
昔は、広くて団体様いらっしゃい~的な 感じでしたが・・・
改装されてて、小洒落た内装になってました。
ジンギスカン鍋で、焼き焼きしましょう~
やはり、北海道は、ジンギスカン鍋ですよね~

食べ比べのセットとマトンとラムを注文

お腹一杯 喰いました~ (笑)
娘の彼氏と一緒で複雑な味でしたが・・・(笑)
2014年02月06日
ペール缶 燻製器
寒いですね~~~みなさん、何してますか?
今年も燻製の季節がやってきました!
と言うほどやりませんが・・・
今まで10年くらい使用していた燻製器(いぶすくん)・・・殆ど未使用でしたが(汗
ベーコンだと2ブロックしか1度に燻製できないのが弱点
同じ煙を出すのに2ブロックじゃ~手間掛かるし(私は、カセットコンロでやるので、温度管理と時間が掛かり面倒ですよね~)
ということで、大型化したかったんですよ~
買うとなかなか良い値段する・・・
そんじゃ~作りましょう~ということで、
目を付けたのがOILのペール缶
ネットで調べると・・・やっぱ、作ってる方々居ますね~~~
ペール缶に一斗缶で作ってる方
ですよね~こんな良い素材、うまくいけばタダで手に入る・・・
【用意編】
①ペール缶
②27cmの網
③吊り下げ用フック
①ペール缶ですが・・・私の場合も友達にないですか?
とメールしたら集まりました。
使用するのは、4缶
②このペール缶燻製器を作るのには、ある意味一番大切なのが27cmの丸い網がめちゃくちゃ重宝します。

何故なら?ペール缶は、上30cm、下27cmとテーパー状になってるんですね~
100均で売ってる網のサイズは、30cmと24cmがメインなんです。
まずは、燻製器を製作するにあたりこの27cmの網を先に探してみて下さい。
無ければ30cmを買って、切るしかないです。(底に嵌めるのに27cmピッタリです。24cmでは、なにかと使えません) 大手のダ◎ソー系には、ありませんでした。
③そして、吊り下げ用のフック・・・これは、ご自分の好きな大きさで何処にでもあります。(なくてもいいし)

洗濯?キッチンコーナーにあります。
【製作編】
① まずは、蓋をウォータープライヤーで縁を曲げて外して、ついでにS字フックも曲げちゃいましょう~

② トーチで缶を焼き・・・

残りのOIL共々ファイヤー

さらに脱脂スプレーを吹きかけて、ファイヤー残りのOILを全て焼きます。(危ないですから、良い子はしないでください。)
仕上げに使い古しのキャノーラ油を振り掛けて、ファイヤー


③そんで、蓋と底をベビーサンダーと金ハサミで切ります。

くり抜き完了(縁は大目に残します)

それは、こうするため・・・

1缶目の上から、底と蓋をくり抜いたペール缶を重ねます。
すると1缶目と2缶目の間に約12cmくらいの空間が出来ます。
この隙間をチップの燃焼室として、使うことにできるんですわ~~~♪
これの上に
さらに1SET重ねると燃焼室の他に3つの燻製室が出来ちゃいます。(大2 小1)
かなりの量の燻製が可能となりました。
最上段の缶にL字ステーで網受けを取り付けます。




次に温度計の取り付け・・・

ドリルで2缶目と3缶目の間に取り付けました。

全て組み立てると・・・完成

切り抜いた蓋と底板で、脂の受け皿を作りました。

S字フックを取り付けて・・・こんな感じです。

さあ~あとは、燻製作ってみるか~?
ってこんなことして遊んでますが・・・釣りしたい!
サクラや10Kオーバーのマダラ釣りたい~いやいやGT釣りたいわ~
今年も燻製の季節がやってきました!
と言うほどやりませんが・・・
今まで10年くらい使用していた燻製器(いぶすくん)・・・殆ど未使用でしたが(汗
ベーコンだと2ブロックしか1度に燻製できないのが弱点
同じ煙を出すのに2ブロックじゃ~手間掛かるし(私は、カセットコンロでやるので、温度管理と時間が掛かり面倒ですよね~)
ということで、大型化したかったんですよ~
買うとなかなか良い値段する・・・
そんじゃ~作りましょう~ということで、
目を付けたのがOILのペール缶
ネットで調べると・・・やっぱ、作ってる方々居ますね~~~
ペール缶に一斗缶で作ってる方
ですよね~こんな良い素材、うまくいけばタダで手に入る・・・
【用意編】
①ペール缶
②27cmの網
③吊り下げ用フック
①ペール缶ですが・・・私の場合も友達にないですか?
とメールしたら集まりました。
使用するのは、4缶
②このペール缶燻製器を作るのには、ある意味一番大切なのが27cmの丸い網がめちゃくちゃ重宝します。

何故なら?ペール缶は、上30cm、下27cmとテーパー状になってるんですね~
100均で売ってる網のサイズは、30cmと24cmがメインなんです。
まずは、燻製器を製作するにあたりこの27cmの網を先に探してみて下さい。
無ければ30cmを買って、切るしかないです。(底に嵌めるのに27cmピッタリです。24cmでは、なにかと使えません) 大手のダ◎ソー系には、ありませんでした。
③そして、吊り下げ用のフック・・・これは、ご自分の好きな大きさで何処にでもあります。(なくてもいいし)

洗濯?キッチンコーナーにあります。
【製作編】
① まずは、蓋をウォータープライヤーで縁を曲げて外して、ついでにS字フックも曲げちゃいましょう~

② トーチで缶を焼き・・・

残りのOIL共々ファイヤー

さらに脱脂スプレーを吹きかけて、ファイヤー残りのOILを全て焼きます。(危ないですから、良い子はしないでください。)
仕上げに使い古しのキャノーラ油を振り掛けて、ファイヤー


③そんで、蓋と底をベビーサンダーと金ハサミで切ります。

くり抜き完了(縁は大目に残します)

それは、こうするため・・・

1缶目の上から、底と蓋をくり抜いたペール缶を重ねます。
すると1缶目と2缶目の間に約12cmくらいの空間が出来ます。
この隙間をチップの燃焼室として、使うことにできるんですわ~~~♪
これの上に
さらに1SET重ねると燃焼室の他に3つの燻製室が出来ちゃいます。(大2 小1)
かなりの量の燻製が可能となりました。
最上段の缶にL字ステーで網受けを取り付けます。




次に温度計の取り付け・・・

ドリルで2缶目と3缶目の間に取り付けました。

全て組み立てると・・・完成

切り抜いた蓋と底板で、脂の受け皿を作りました。

S字フックを取り付けて・・・こんな感じです。

さあ~あとは、燻製作ってみるか~?
ってこんなことして遊んでますが・・・釣りしたい!
サクラや10Kオーバーのマダラ釣りたい~いやいやGT釣りたいわ~
2013年03月17日
スープカレー SPICE RIG 香楽
はい・・・カレーよりハヤシライスの方が好きなくまです !
ラーメン食べ過ぎ~通風になるぞ~との皆様の意見が多いので・・・
今日は、かみさんに誘われて、スープカレーなるものを食べてきました。
『SPICE RIG 香楽』

非常に感じの良い~店員さん~
飲食店でこのスマイルは、美味しさに最高のスパイスを与えてくれますね~!
今日食べたのは、ハンバーグカレー&エビ玉風ライス
待つこと15~20分くらいかな?
ちょいと真剣に作ってる感じ・・・

スープカレーは、具沢山です。
にんじん、イモ、ハンバーグ、ゴボウ、イモモチ?色々入っていて美味しい~
ライスは、かに玉をエビにして、ライスに掛けたものですが・・・
自家製ラー油とレモン汁を掛けていただきます。
カレーに入っている、揚げた具材や野菜を食べた後にさっぱりのエビ玉風ライスが合いますね~!
スープカレー好きになりました~
今度、アウトドアの時にチキンやベーコンを入れて作りたいですね~
2013年02月16日
北海道 限定? 八角の刺身
昨日は、鮮魚がいい~
某スーパーへ酒の肴を買いに行くと・・・
おおお~でけ~~~
50cm位の八角が売ってました~!

釣りたいけど流石に八角の水深は、ゴムボでは無理でしょう~!
けど、最高に刺身が美味い・・・
北海道限定の魚種?
幻のNAKA根よりも遠い~し~!
娘と二人・・・今晩の酒の肴に買ってしまいました!

やっぱ、ゴムボでは、無理ですよね~?
柳の舞が現実的かな?
誰か釣ったことありますか?
某スーパーへ酒の肴を買いに行くと・・・
おおお~でけ~~~
50cm位の八角が売ってました~!

釣りたいけど流石に八角の水深は、ゴムボでは無理でしょう~!
けど、最高に刺身が美味い・・・
北海道限定の魚種?
幻のNAKA根よりも遠い~し~!
娘と二人・・・今晩の酒の肴に買ってしまいました!

やっぱ、ゴムボでは、無理ですよね~?
柳の舞が現実的かな?
誰か釣ったことありますか?
2013年02月06日
明日、手術ですが・・・道東産 牡蠣貝 入りました~♪
明日・・・切ります!
去年から悩みの種のバネ指の手術を明日することにしました。
(ついでに肩も治ってくれればありがたいのですが・・・)
満足に竿もハンドルも握れません・・・(涙)
しかも、先日、じゃんけんしようとグーしたら、腱がバチンと言って・・・えらい痛かったですわ~

ということで、明日に備えて~~~
休みなんで、英気を・・・(;^_^A
牡蠣が安く売ってたんで・・・

ついでに鶏の素揚げでグビグビ

本当は、炭火で網焼きしたいんだけど~フライパンで代用~

めちゃくちゃ~~~ う・ま・い
やっぱ~海鮮は辞めれませんね~~~♪
指治ってくれるといいのですが・・・
去年から悩みの種のバネ指の手術を明日することにしました。
(ついでに肩も治ってくれればありがたいのですが・・・)
満足に竿もハンドルも握れません・・・(涙)
しかも、先日、じゃんけんしようとグーしたら、腱がバチンと言って・・・えらい痛かったですわ~

ということで、明日に備えて~~~
休みなんで、英気を・・・(;^_^A
牡蠣が安く売ってたんで・・・

ついでに鶏の素揚げでグビグビ

本当は、炭火で網焼きしたいんだけど~フライパンで代用~

めちゃくちゃ~~~ う・ま・い
やっぱ~海鮮は辞めれませんね~~~♪
指治ってくれるといいのですが・・・
2013年01月24日
あけましておめでとうございます。
くまです・・・一応元気です。(肩が痛いのと指がとうとう曲がらなく)
遅くなりましたが・・・あけましておめでとうございます。
今年も皆様、遊んでください~(笑)
ということで、年末から波乱万丈?の年末年始ですが・・・
まあ~今年は、このような顔でいたいと・・・

ミスドでポンデリングが・・・10周年記念
マツコもおねえさんもびっくりな美味さ~
美味い・・・(;^_^A(;^_^A(;^_^A
と・・・指の手術の日を決めてます。
最悪2本の指逝かなきゃ~いかんかもです。
遅くなりましたが・・・あけましておめでとうございます。
今年も皆様、遊んでください~(笑)
ということで、年末から波乱万丈?の年末年始ですが・・・
まあ~今年は、このような顔でいたいと・・・

ミスドでポンデリングが・・・10周年記念
マツコもおねえさんもびっくりな美味さ~
美味い・・・(;^_^A(;^_^A(;^_^A
と・・・指の手術の日を決めてます。
最悪2本の指逝かなきゃ~いかんかもです。
2012年10月05日
豪快船盛
昨日は、私の誕生日 家族が祝ってくれました~(;^_^A
どこへ行ったかというと・・・久々の 『てっちゃん』ここの船盛大好きなんですよね~
まずは、お腹ペコペコなんで、いくら丼を娘と半分こして食べ~

20分後、やっときましたよ~船盛3人前~
今日は、霜降り部分が入ってるクジラが美味しくて~、大好きなホヤも美味い~磯の香りがいいですね~

〆は、毎度の勝手丼・・・

しかし~うちの家族・・・口が肥えてるのか?
イカ・・・活きあまり良くないね~って・・・普通より十分良い鮮度ですが・・・
そりゃ~~~こないだまでスミ吐いて生きてるのを捌いて、食べてるんだから~?
これ以上ない鮮度だもん~比べるなって・・・(;^_^A
お腹いっぱいでカラオケまで行って帰って来ましたわ~
21、19歳の娘も祝ってくれるとは、うれしい限りの誕生日でした~~~♪
どこへ行ったかというと・・・久々の 『てっちゃん』ここの船盛大好きなんですよね~
まずは、お腹ペコペコなんで、いくら丼を娘と半分こして食べ~

20分後、やっときましたよ~船盛3人前~
今日は、霜降り部分が入ってるクジラが美味しくて~、大好きなホヤも美味い~磯の香りがいいですね~

〆は、毎度の勝手丼・・・

しかし~うちの家族・・・口が肥えてるのか?
イカ・・・活きあまり良くないね~って・・・普通より十分良い鮮度ですが・・・
そりゃ~~~こないだまでスミ吐いて生きてるのを捌いて、食べてるんだから~?
これ以上ない鮮度だもん~比べるなって・・・(;^_^A
お腹いっぱいでカラオケまで行って帰って来ましたわ~

21、19歳の娘も祝ってくれるとは、うれしい限りの誕生日でした~~~♪

2012年08月14日
初物イクラ
まだ、お盆ですが・・・太平洋では、ボツボツ上がってる模様の秋鮭ですが・・・
昨日、スーパーへ行くと売ってたので、買ってしまいました~2kg

くま家は、ワインを入れちゃいます~♪

塩 / 醤油それぞれ1kgづつ漬けました~
ブリを釣るとサケとのファイトは色褪せてしまった・・・今日この頃ですが・・・
8月のサケは、釣りたいですね~~~
美味い~~~サケ親子丼
昨日、スーパーへ行くと売ってたので、買ってしまいました~2kg

くま家は、ワインを入れちゃいます~♪

塩 / 醤油それぞれ1kgづつ漬けました~
ブリを釣るとサケとのファイトは色褪せてしまった・・・今日この頃ですが・・・
8月のサケは、釣りたいですね~~~
美味い~~~サケ親子丼

2012年02月11日
懐石
昨日は、クリスマスに娘からプレゼントされた懐石料理のディナーコースに行って来ました~♪
お品書き

懐石料理が・・・

1番は、マツカワの刺身は美味いですね~今年の目標マツカワ40オーバーに決定!

雪祭り絶好調ですね~^^キレイな氷像も・・・

おいしゅうございましたが・・・やっぱ、慣れてないんで緊張しますね~~~
う~ん、やはりオイラには、B級グルメが似合う(;^_^A
お品書き

懐石料理が・・・

1番は、マツカワの刺身は美味いですね~今年の目標マツカワ40オーバーに決定!

雪祭り絶好調ですね~^^キレイな氷像も・・・

おいしゅうございましたが・・・やっぱ、慣れてないんで緊張しますね~~~
う~ん、やはりオイラには、B級グルメが似合う(;^_^A
2011年10月09日
ブリ・・・食す①
ブリ熟成・・・3日目の試食
1日目より、2日目の昨日の夜ちょいと味見してみましたが
今日の方が・・・遥かに脂というかコクがのってる~♪

たたたまらん・・・脂ノリノリ

ちなみに定番のブリ大根・・・作って見ました~

チョロ丸水産にならって、照り焼きなんかも・・・作ってみるか?
1日目より、2日目の昨日の夜ちょいと味見してみましたが
今日の方が・・・遥かに脂というかコクがのってる~♪

たたたまらん・・・脂ノリノリ

ちなみに定番のブリ大根・・・作って見ました~

チョロ丸水産にならって、照り焼きなんかも・・・作ってみるか?
2011年10月04日
豪快舟盛・・・これぞ北海道?(;^_^A ①
はい・・・お友達の方々は知ってると思います(笑)
大漁居酒屋の『〇っちゃん』
先日、久々にかみさんが、行きたいというので久々(忘年会以来)に行ってきました。

必殺 勝手丼(2011イクラ バージョン)

浮けない無念を舟盛で晴らしました・・・(;^_^A
対面に座った本州からのカップルは、唖然としていましたが
これぞ、北海道って感じですね~!(笑)

もちろん完食・・・きつかったけど、美味かった~(;^_^A
大漁居酒屋の『〇っちゃん』
先日、久々にかみさんが、行きたいというので久々(忘年会以来)に行ってきました。

必殺 勝手丼(2011イクラ バージョン)

浮けない無念を舟盛で晴らしました・・・(;^_^A
対面に座った本州からのカップルは、唖然としていましたが
これぞ、北海道って感じですね~!(笑)

もちろん完食・・・きつかったけど、美味かった~(;^_^A
2011年06月24日
うに丼
今日は、じいさん&ばーさんを連れて、海鮮を求めて積丹へ行って来ました!
塩谷周辺サーファーが結構いました!
ヒラメはいないのかな?
ルアーマンは、0でした。

某有名店・・・行列です・・・(;^_^A
並んで、食べたのがこれ
うに丼+いくらのトッピング丼(メタボ丼)・・・(笑)

やっぱ、うまいね~~~
おまけ・・・オヤジが頼んだ、貝丼???
ホタテ、ホッキ、ツブの3種の貝丼

つまみ喰いしましたが・・・ツブがコリコリですね~~~!
満腹で帰宅~~~♪
大海原に出ない日もやっぱ、海が見たい・・・美味いものも食べれて良い休日かな?
塩谷周辺サーファーが結構いました!
ヒラメはいないのかな?
ルアーマンは、0でした。

某有名店・・・行列です・・・(;^_^A
並んで、食べたのがこれ
うに丼+いくらのトッピング丼(メタボ丼)・・・(笑)

やっぱ、うまいね~~~
おまけ・・・オヤジが頼んだ、貝丼???
ホタテ、ホッキ、ツブの3種の貝丼

つまみ喰いしましたが・・・ツブがコリコリですね~~~!
満腹で帰宅~~~♪
大海原に出ない日もやっぱ、海が見たい・・・美味いものも食べれて良い休日かな?
2010年07月13日
うに丼
浮けないので・・・積丹の恵を♪
某有名商店の食堂です。
すげ~行列
早速、来ました来ました!

うに丼+いくらのトッピング~!
ううううまいいいい~~~~~~~~~~~♪
いや~^幸せ幸せ、北海道に住んでて良かった~

オススメです!
某有名商店の食堂です。
すげ~行列
早速、来ました来ました!

うに丼+いくらのトッピング~!
ううううまいいいい~~~~~~~~~~~♪
いや~^幸せ幸せ、北海道に住んでて良かった~

オススメです!
2010年07月05日
ドリビーでBBQ
夏だ~海だ~BBQだ~
という事で、お友達と小樽ドリームビーチで遊んできました。
★本当は、沖合いからカレイを釣ろうと考えていたのですカ・・・暑すぎて断念
今回は、職業柄 ko-taくんが海鮮を調達してくれています!
たのしみたのしみ!
参加メンバーは、
ツイてる坊やさん、らんまるさん、ビールマンさん、ko-taくん&YUMIちゃん
くま・・・+ おせあなはうす(海の家)の楽しい仲間達

ビーチは、すでに夏・・・先週より、可愛いネ~ちゃんいない・・・
なんか、タトゥーしてる人の多いこと多いこと中には、
綺麗な花柄の絵の方も・・・
さてさて、超デカイホタテのバター焼!!!
食材 活ホタテ【1箱】 イカ【1箱】 スペアーリブ


喰うど~~~!
自分で捌いて、バター焼に刺身・・・身がメチャクチャ厚いんです!!!

指が挟まれる~~~(;^_^A
活きが良すぎます

らんまるさんと刺身で、1個をまるごと食べてみました・・・(;^_^A

う・ま・い
贅沢~~~
ko-taくんに感謝
いいだけ食べて飲んで…楽しい1日でした~ !
背中が痛いけど・・・
海でのBBQは最高ですね~!
そろそろ釣りは、本当に無理かも・・・(;^_^A
という事で、お友達と小樽ドリームビーチで遊んできました。
★本当は、沖合いからカレイを釣ろうと考えていたのですカ・・・暑すぎて断念
今回は、職業柄 ko-taくんが海鮮を調達してくれています!
たのしみたのしみ!
参加メンバーは、
ツイてる坊やさん、らんまるさん、ビールマンさん、ko-taくん&YUMIちゃん
くま・・・+ おせあなはうす(海の家)の楽しい仲間達

ビーチは、すでに夏・・・先週より、可愛いネ~ちゃんいない・・・
なんか、タトゥーしてる人の多いこと多いこと中には、
綺麗な花柄の絵の方も・・・
さてさて、超デカイホタテのバター焼!!!
食材 活ホタテ【1箱】 イカ【1箱】 スペアーリブ


喰うど~~~!
自分で捌いて、バター焼に刺身・・・身がメチャクチャ厚いんです!!!

指が挟まれる~~~(;^_^A
活きが良すぎます


らんまるさんと刺身で、1個をまるごと食べてみました・・・(;^_^A

う・ま・い
贅沢~~~
ko-taくんに感謝
いいだけ食べて飲んで…楽しい1日でした~ !
背中が痛いけど・・・
海でのBBQは最高ですね~!
そろそろ釣りは、本当に無理かも・・・(;^_^A
2010年06月28日
最強の舟盛
先日、ちょくちょく集まりで利用している【刺身が美味いお店】に行ってきました。
・・・釣り行っても釣れないし(笑)
じゃじゃ~ん
これで、1人前+αくらい
【いつも大漁で、食べきれないので・・・今回は、1人前にしました】

斜めから・・・

カミさんは、イクラ丼を注文・・・これにトッピング

私は、酢飯だけを頂いて、勝って丼を作りました~
タコが活きてるんですよ~タコが・・・動くなって(;^_^A

頑張って完食!

や~美味しかったです。
特に今回は、ホヤが最高に美味かった~!
今度は、皆さんと行きたいな~
・・・釣り行っても釣れないし(笑)
じゃじゃ~ん
これで、1人前+αくらい
【いつも大漁で、食べきれないので・・・今回は、1人前にしました】

斜めから・・・

カミさんは、イクラ丼を注文・・・これにトッピング

私は、酢飯だけを頂いて、勝って丼を作りました~
タコが活きてるんですよ~タコが・・・動くなって(;^_^A

頑張って完食!

や~美味しかったです。
特に今回は、ホヤが最高に美味かった~!
今度は、皆さんと行きたいな~