ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2010年03月23日

アルミトランサムパッド補修①

皆さんのトランサムパッドは、粉吹いてませんか?(;^_^Aアルミトランサムパッド補修①


こんな風に・・・



私の船は、2008年に購入したのですが・・・もう~こんなになってしまってます。
塗装は、剥げ剥げ、白い粉が吹いてみるも無残です。
今回、取り外して、補修します。

取り外したら表も裏も・・・唖然

アルミトランサムパッド補修①


ベビサンダーにカップリングブラシを付けて、綺麗にしました~
アルミトランサムパッド補修①

明日は、色塗りします!




同じカテゴリー(メンテ&改造)の記事画像
ジョイクラフト ボート修理 ②
電動エアーポンプ BST12 修理
トーハツ 2馬力 メンテ
トーハツ 2馬力 船外機 シフトレバー修理完了
トーハツ船外機 シフトノブ固着
エンジン始動
同じカテゴリー(メンテ&改造)の記事
 ジョイクラフト ボート修理 ② (2013-07-31 09:04)
 電動エアーポンプ BST12 修理 (2013-07-05 14:00)
 トーハツ 2馬力 メンテ (2013-04-21 00:56)
 トーハツ 2馬力 船外機 シフトレバー修理完了 (2012-05-12 17:12)
 トーハツ船外機 シフトノブ固着 (2012-05-01 12:26)
 エンジン始動 (2012-04-28 10:21)

この記事へのコメント
見事に綺麗になりましたね♪
そのブラシで、私も磨いてください(笑)
Posted by おねえ at 2010年03月23日 21:23
かなり激しい使い方したんですね!?(笑)
僕のはもう10数年経つボートですがそこまでなってませんよ~(^_^;)
毎回水洗いしてますか?
Posted by はな丸 at 2010年03月23日 22:02
この前話してたけど、確かに想像以上に酷いね~~?

潮風にさらしている漁師のボートみたい(笑)
Posted by へー at 2010年03月23日 22:21
おねえさん>
金ブラシだけど・・・いいの?
ニヤッ・・・

はな丸さん>
毎回水洗いですよ~!

たまには、中性洗剤も使ってるし・・・

使用回数は、2年で、20回行かないくらいかな?



へーさん>
なんで、皆さんのは、こんなにならないの???

おいらは、漁師?(;^_^A
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2010年03月23日 23:06
もしかしたら・・
みんなとは違う潮をかぶってるんじゃないでしょうか(笑)
Posted by おねえ at 2010年03月24日 04:26
凄いですね~

私はちょ~ほったらかしですが、こんなに塩吹いていないな~。

高血圧に注意ですね!

私は真水で洗うのは、シーズン最後にでて冬眠させる準備の

時一回だけです。毎回真水で洗っている皆さんが、まぶし過ぎます。

当然エンジンも・・・・・良く遭難しないな~。

皆さんと出会えていなければ、間違い無く仲間内で最初に

新聞に載っていたでしょ~。
Posted by チョロ at 2010年03月24日 07:31
おねえさん>

待ってました~~~~(;^_^A
どんな潮ですか~~~?




チョロさん>
私も3日後とかに出たりするときは、車に積みっぱなしです。。

船外機だけは、必ず、潮吹き・・・あっまちがい潮抜きしますが・・・

チョロさんのは、粉吹いてないのですか?
Posted by くま at 2010年03月24日 14:44
待ってなくても・・(汗)
Posted by おねえ at 2010年03月24日 20:58
えっ;・・・
Posted by くま at 2010年03月24日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルミトランサムパッド補修①
    コメント(9)