ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2014年03月05日

NEWボート 膨らませてみました。

先日、購入したNEWボートを引き取ってきました。


重い・・・当然2つにアルミフロアー恐るべし・・・

どうにか物置に収納



でも、あるとどうしても膨らましてみたくなるのが人の心情・・・

夜も遅いのに、ちょっとだけ膨らませてみました。

本体・・・約35kくらいかな?以前のジョイのボートより軽いし持ちやすい
NEWボート 膨らませてみました。

アルミフロアがすげ~重い25kくらい?
NEWボート 膨らませてみました。

しかも腰板がジョイの倍以上あり重い

非常に運ぶのに難儀しそう・・・

早速広げてみました。
NEWボート 膨らませてみました。

周囲にほんの少しだけ、エアーを入れて、アルミフロアーをハメハメ左右調整してサイドをはめ込み終了約5分


エアーを入れて・・・ジョイのPVCは、250だったけどアキレスのCSMは、200なんですな~
とりあえず、各室に100づつ入れた後 170くらい入れて膨らませてみました。
NEWボート 膨らませてみました。

広・・・

お店で見たら、周りのボートが大きくてそんなに大きく見えませんでしたが、デカイわ~

NEWボート 膨らませてみました。

エアーバルブの出っ張りがすごく邪魔です。(これを改善して欲しいな~)
この警察やシーシェパードが使う様なボートのは、出っ張ってなくて使い易そうですが・・・
NEWボート 膨らませてみました。


腰掛に座ってみましたが、アルミフロアいい感じですね~
バケにジギングには、イイ感じです。
エアフロより格段に踏ん張れそうです。

膨らませてからでも腰板付けれるのもいいですね~
おっちょこちょいの自分は、あっ・・・付け忘れたってことありましたから。

それと、シートの移動も可能なので重宝しそうです。
ジョイのJCMなんかも移動できるタイプになったのですね!

問題は、腰板が重いです。

NEWボート 膨らませてみました。

あと・・・ジョイで重宝した、フロントにリフティングハンドルを取り付ける予定です。

トーイングリングだけじゃ~
斜路で降ろすときに抑え切れない気がします。


完成後10分で、収納・・・

あっ・・・エア漏れ見るの忘れた・・・

愉しい艤装計画は、進みそうです。








同じカテゴリー(ボート・艤装)の記事画像
トレーラブルへの道
牽引 950 登録
NEWボート進水式
エンジンテスト&艤装
夜間航行への道 (船検用具)
HONDEX HE-71GPⅡ + 船検準備
同じカテゴリー(ボート・艤装)の記事
 トレーラブルへの道 (2015-05-01 23:46)
 牽引 950 登録 (2015-02-13 23:21)
 NEWボート進水式 (2014-05-13 10:57)
 エンジンテスト&艤装 (2014-05-09 23:38)
 夜間航行への道 (船検用具) (2014-04-07 10:28)
 HONDEX HE-71GPⅡ + 船検準備 (2014-04-01 20:03)

この記事へのコメント
いいな~いいな~!(^^)!
いつ交換します??(笑)
今度は踏ん張り過ぎて腰逝きますから気をつけてくださいね~(笑)
Posted by タクヤ at 2014年03月05日 14:57
アハハハ~!
やっぱり膨らました!

手垢綺麗になってた?
丑三つ時になったら、顔が浮かぶかもよ~∑(OωO; )

展示してて柔くなってなかったからエア漏れは大丈夫でしょ(^_^)
高馬力になったら、イスはトラックのサス付きが欲しくなるよ~(笑)
Posted by へー at 2014年03月05日 15:55
タクヤくん>

ボート乗り換えるときは、ヘーさんに一言を忘れずに~(笑)

へーさんもきっと買い換えるかもよ~

じ~と見てたからね~となりのとなりのボート

エアフロより衝撃あるだろうね~!

BBQコンロ飛んじゃうわ!
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2014年03月05日 23:27
へーさん>
やはり・・・大人のおもちゃは・・・我慢できません(爆)

膨らませて、ビールをのんでゴロリ
・・・最高です!

アキレスに聞いたら、手垢は、トルエンで拭けばいいですと・・・(嘘)

そうそう~丑三つ時・・・ヘーさんの顔かい???

それは、それで、結構~焦るよ!

トラックのサスって・・・リーフかい???
確かに・・・ヘーさんくらい馬力あると
ぬりカベ状態で~ぶっ飛んでくるからね~

ジムニーのシートでもおそろいで付けますか?
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2014年03月05日 23:37
お疲れです。
楽しみですね。
初乗り。
春は石狩からスタートですか?
お供しますよ。
アドレス着きましたか。ショートメールで送ったのですが。
Posted by 笑天丸ミナミ at 2014年03月06日 00:54
ミナミさん>
やっぱ、艤装してるときがすごく、楽しみですよ~

初乗りは、たぶん・・・石狩かな?

メール着てませんよ~~~(涙)
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2014年03月06日 02:21
楽しそう!(^O^)
でもね~だんだんと重さが・・・
まだ若いからいいっか!?
Posted by シャコ at 2014年03月06日 02:41
そんな時間に膨らませちゃ・・・
ガマン汁が出ちゃいますよ(笑

やはりリフティングハンドルが必要ですよね。僕も考えてました
Posted by Kan at 2014年03月06日 07:55
シャコさん>

このときがやっぱ、愉しいですよね~

そうそう~このあと、海に出るときに現実が・・・

え~この時間に帰ってきたんですか~
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2014年03月06日 09:18
Kanさん>

愉しいですね~~~!

リフティングハンドル、アキレスもフロントに付けてくれればいいのにな~と思ったのですが・・・

イロイロ事情があるらしいですね~

これっ・・・微妙にいい値段しますね~
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2014年03月06日 09:22
やはり、膨らましたくなるのが人情!

いいね~~
膨らむと でかく見えますな~

手垢にはローションですかね?

早く浮きたいどすなぁ~~
Posted by ミゾミゾ at 2014年03月06日 14:56
ミゾさん>
膨らませたくなります~!

そうそう~以前のジョイもデカク見えましたわ~
手垢にローションたっぷりですか?
痒くなりそうですよ~

早く浮きたいですね~!
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2014年03月06日 23:45
お!膨らませたね。

でも5分でできた?(笑)
バテン入れるの苦労しなかった?
おかしいな~苦労するはずなのに(笑)
Posted by NAKA at 2014年03月07日 07:59
NAKAさん>
おはよ~

膨らませてみました~!

板は、重いだけでそれほどでも無かったですよ~
昔やった木板の方が入れ辛かった気がします。
ただ、重いから体力無くなりますね~

手挟みそうだったけど・・・どうにかできましたよ~

zルミフロアーは、コーティングした方が良いのかな?
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2014年03月07日 09:10
今日はどうもでした~。

良いね~新艇~。
アルミ床は安定性があるから釣ってても楽でしょう。
針とか何とかはマット引くから同じだと思うけど?
マット引かないの?滑って危ないよ~。
チョロ丸軽く50キロ超えだからな~腰も逝くよ!(笑
救命胴衣必要な時は声かけてね~。
貸出し5個までならいつでもOKだから!
Posted by チョロ at 2014年03月07日 18:40
チョロさん>
今日は、どうもでした~
いやいや~こちらこそ、毎度ありがとうございます。

マット引くとローションも塗りたくなるんで余計滑るみたいなんで、そのままです!

救命胴衣検査時、よろしくお願い致します!

国内産のジョイもあったんだ~ありがたいお話聞けましたよ~
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2014年03月07日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NEWボート 膨らませてみました。
    コメント(16)