2013年02月04日
この1ヵ月の苦労・・・
くまです~寒いです~
昨年暮れから、隠密行動を・・・それは(;^_^A
車が・・・そんなこんなんで、こんなことエロエロやってました~
某ナス後~車のエンジンを掛けるとチャージランプが・・・日に日に大きく最後は、15.7V位流れてました~オーバーチャージ・・・バッテリーも逝ってしまうよ~(;^_^A
調べるとオルタネーターにクーラントが掛かってました・・・微妙に
ということで、年末から不動車に・・・
友達の電装屋さんにご教授頂いて、オルタネーターのOHをやってみました~♪
取り外しがこれまたオイラの車は、大変色々シートやエンジンカバー外して、インタークーラー・インテークパイピング・FANクラッチ・OILフィルターだの~パワステポンプやらベルト類外してようやく外せましたわ~
タービンは、外しかかったけど寒くて指先が動かなくて断念・・・寒くて、温泉へ

クーラントたっぷり~甘い匂い~~~

他車種用 改造品105Aのオルタネーター
13日、都合あわせてもらって~いざ~友達の電装会社へ・・・

テスターで一応測定

見て判るように完全心停止してます~
生の発電量がバッテリーへ・・・ICが効いてないしBrgが全くダメっす~重い!


バラシテ~洗浄~&芯研磨・・・たぶん、普通の釣り人はしない作業でしょう~(;^_^A

ここは、(IC・ダイオード・ブラシ・Brgを新品に交換~)

その間にほかの部品を塗装

組み上げて、ハンダ付けして出来上がり~

再度、測定

完璧な波形ざます!!!
改造してるから・・・パイピングがちょいと短い感じだったんで、アルミパイプを購入

ジャンで切って面取りして、シール剤を今回入れて~ホースを切って~角度を補正して~装着~今回は、Wバンドにしました~


先月25日に約1ヵ月ぶりに始動~~~♪
という~吹雪と寒波に見舞われ~不自由なバネ指を押しての作業でした~!
電装屋さんのお友達に感謝x2です。
今年は、快適な釣り仕様車にするんで、これからサブバッテリー化をもくろんでます。
電気毛布でスヤスヤ爆睡したいもんです!
あ~疲れた1ヵ月でした~!
昨年暮れから、隠密行動を・・・それは(;^_^A
車が・・・そんなこんなんで、こんなことエロエロやってました~
某ナス後~車のエンジンを掛けるとチャージランプが・・・日に日に大きく最後は、15.7V位流れてました~オーバーチャージ・・・バッテリーも逝ってしまうよ~(;^_^A
調べるとオルタネーターにクーラントが掛かってました・・・微妙に
ということで、年末から不動車に・・・
友達の電装屋さんにご教授頂いて、オルタネーターのOHをやってみました~♪
取り外しがこれまたオイラの車は、大変色々シートやエンジンカバー外して、インタークーラー・インテークパイピング・FANクラッチ・OILフィルターだの~パワステポンプやらベルト類外してようやく外せましたわ~
タービンは、外しかかったけど寒くて指先が動かなくて断念・・・寒くて、温泉へ

クーラントたっぷり~甘い匂い~~~

他車種用 改造品105Aのオルタネーター
13日、都合あわせてもらって~いざ~友達の電装会社へ・・・

テスターで一応測定

見て判るように完全心停止してます~
生の発電量がバッテリーへ・・・ICが効いてないしBrgが全くダメっす~重い!


バラシテ~洗浄~&芯研磨・・・たぶん、普通の釣り人はしない作業でしょう~(;^_^A

ここは、(IC・ダイオード・ブラシ・Brgを新品に交換~)

その間にほかの部品を塗装

組み上げて、ハンダ付けして出来上がり~

再度、測定

完璧な波形ざます!!!
改造してるから・・・パイピングがちょいと短い感じだったんで、アルミパイプを購入

ジャンで切って面取りして、シール剤を今回入れて~ホースを切って~角度を補正して~装着~今回は、Wバンドにしました~


先月25日に約1ヵ月ぶりに始動~~~♪
という~吹雪と寒波に見舞われ~不自由なバネ指を押しての作業でした~!
電装屋さんのお友達に感謝x2です。
今年は、快適な釣り仕様車にするんで、これからサブバッテリー化をもくろんでます。
電気毛布でスヤスヤ爆睡したいもんです!
あ~疲れた1ヵ月でした~!