2010年05月06日
石狩湾新港 カレイ釣り
昨日は、家族サービスで、夜勤明け+ちょいと残業にもかかわらず、出動~
浜に着いたのが、11時ちかく・・・(;^_^A
そんで用意をして、いざ~~~出航~~~とトランクを閉めて、何気なく鍵を探すと無い・・・(;^_^A
必死に探すけど無い・・・
やっちまったな?
ここは、4駆でしか入ってこれない砂地を3km以上走って着たところ・・・
おいおい・・・(;^_^A
どうにかせねば・・・こんな沢山人がいるところで、JAFなんぞ恥ずかしくて使えないし・・・呼んだ事も無いし
いつも自分で開けてる・・・いつ以来だろう~この前もやったか?
つり用の天秤をバラして、針金にして格闘すること5分・・・

開きました
トランクにありました・・・
気を取り直して、出航~
釣れない・・・遊漁船もバラバラ・・・ 波も高いし・・・
けど、船外機パワフルになった感じ、TOP近くまで、スムーズになり、静かになりました。

まあ~家族サービスだから
しかし寒くて風が強い・・・パラシュートアンカーが流される
あのタンカーの様に流されて、水深4mへ・・・おいおい
再度沖、白防付近から流すも釣れない・・・散発
移動移動するも釣れるのは、木の葉サイズ・・・
寒い・・・娘・・・辞めてくれない

16時過ぎようやく、止めて陸へ・・・
バッカンにプクプクを取り付けて、保冷剤と海水を入れてGO~
片付けして帰ったら18時半・・・
家に帰ってきても元気なカレイ達・・・鮮度100%セントです。

動いて、捌き辛い・・・
船外機だけ洗ってメシ食べて、温泉へ・・・

ハードな1日でした(;^_^A
釣果は、2人で70匹くらいでしょうか?
9日リベンジに行かなくては・・・う~まともに沢山釣りたい~
浜に着いたのが、11時ちかく・・・(;^_^A
そんで用意をして、いざ~~~出航~~~とトランクを閉めて、何気なく鍵を探すと無い・・・(;^_^A
必死に探すけど無い・・・
やっちまったな?
ここは、4駆でしか入ってこれない砂地を3km以上走って着たところ・・・
おいおい・・・(;^_^A
どうにかせねば・・・こんな沢山人がいるところで、JAFなんぞ恥ずかしくて使えないし・・・呼んだ事も無いし
いつも自分で開けてる・・・いつ以来だろう~この前もやったか?
つり用の天秤をバラして、針金にして格闘すること5分・・・

開きました
トランクにありました・・・
気を取り直して、出航~
釣れない・・・遊漁船もバラバラ・・・ 波も高いし・・・
けど、船外機パワフルになった感じ、TOP近くまで、スムーズになり、静かになりました。

まあ~家族サービスだから
しかし寒くて風が強い・・・パラシュートアンカーが流される
あのタンカーの様に流されて、水深4mへ・・・おいおい
再度沖、白防付近から流すも釣れない・・・散発
移動移動するも釣れるのは、木の葉サイズ・・・
寒い・・・娘・・・辞めてくれない

16時過ぎようやく、止めて陸へ・・・
バッカンにプクプクを取り付けて、保冷剤と海水を入れてGO~
片付けして帰ったら18時半・・・
家に帰ってきても元気なカレイ達・・・鮮度100%セントです。

動いて、捌き辛い・・・
船外機だけ洗ってメシ食べて、温泉へ・・・

ハードな1日でした(;^_^A
釣果は、2人で70匹くらいでしょうか?
9日リベンジに行かなくては・・・う~まともに沢山釣りたい~