2014年09月28日
ゴムボ エンジン修理 ジョンソン15PS編
前日、積丹にてエンジン故障で危うかった
友達のへーさんが 【もってこい~】 というので・・・
翌日、インペラの部品持って、Hガレージへすたこらさっさ~!
早速、バラバラ



パッキンが上がってしまってました・・・
熱で?水圧で?画像は、交換後
それで、エア噛んで上がらなかった?

水の出口のゴムが溶けて、取水口をふさいでます。

これですね・・・
インペラぐちゃぐちゃ・・・
ちゃちゃちゃと組み直して・・・
試運転~~~


見事に水でました~
ありがとう へーさん
そんで、一昨日
日本海へ試運転へ

エンジン好調~検水よし!


なんか、手元に竿があったんで、ナゴもたまたまあったりしたんで、垂らしてみたり・・・

なんか、あれれ・・・荒れてきた~
まあ~試運転は、OKでしたんで、次回から安心して乗れます(笑)
へーさん、いつもありがとうね~♪
今回の教訓
整備は、マメに、インペラは、早めに取り替えましょう
友達のへーさんが 【もってこい~】 というので・・・
翌日、インペラの部品持って、Hガレージへすたこらさっさ~!
早速、バラバラ



パッキンが上がってしまってました・・・
熱で?水圧で?画像は、交換後
それで、エア噛んで上がらなかった?

水の出口のゴムが溶けて、取水口をふさいでます。

これですね・・・
インペラぐちゃぐちゃ・・・
ちゃちゃちゃと組み直して・・・
試運転~~~


見事に水でました~
ありがとう へーさん
そんで、一昨日
日本海へ試運転へ

エンジン好調~検水よし!


なんか、手元に竿があったんで、ナゴもたまたまあったりしたんで、垂らしてみたり・・・

なんか、あれれ・・・荒れてきた~
まあ~試運転は、OKでしたんで、次回から安心して乗れます(笑)
へーさん、いつもありがとうね~♪
今回の教訓
整備は、マメに、インペラは、早めに取り替えましょう
Posted by ku-ma at 09:42│Comments(4)
この記事へのコメント
船外機なってよかったですね~♪
さすがHガレージですね!!
僕も今年のシーズンOFFにはしっかりメンテナンスしよ~っと!
さすがHガレージですね!!
僕も今年のシーズンOFFにはしっかりメンテナンスしよ~っと!
Posted by toshi at 2014年09月29日 17:38
toshiさん>
いや~
今回は、参りました・・・
ホント、エンジンに詳しくならないとダメですね・・・
いや~
今回は、参りました・・・
ホント、エンジンに詳しくならないとダメですね・・・
Posted by メタボなくま
at 2014年09月29日 23:03

出遅れた(笑)
Posted by へー at 2014年10月01日 05:44
ありがと~(笑)
Posted by メタボなくま
at 2014年10月01日 06:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。