ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2012年06月12日

北フェス

9~10日
ミニボートフェスティバルの予定でしたが、海の予報がどうもイマイチ・・・

へーさんにお誘いいただいて北調査へ!

前のり・・・でいち早く、NAKAさん、へーさん、ミゾさんが先に現地到着してもう~一杯やってました~♪

風も収まっているので、GO~!

釣果は、娘が釣ったアブラコ1匹とチビガヤのオンパレード!
全てリリース~
北フェス
夜は、前夜祭らしくBBQで盛り上がり!
娘特製・・・タコベイト~(笑)
北フェス
翌朝、3:00に起床~

誰も行っていない方向へGO~~~

が・・・釣れない(;^_^A
北フェス
NO~~~娘は、アブラコのオンパレード7匹以降は、リリース!

私は、バケを振って大物&ヒラメのみを狙うも・・・坊主

タクヤ君、ミゾさんは、釣れてる模様~ここは、ダメだ~と諦めてみんなのところへ

途中根を見つけて、仕掛けを下ろすと娘は良型アブラコ

私にも待望のゴン~グ~のアタリでのった~~~

40ジャストのクロソイ!

どうにか坊主を逃れました~

そして皆さんが朝釣っていたポイントへ・・・
北フェス
シマソイ40cmも追加


北フェス
さらにしばらくして、今回最大の47cmのソイも追加~~~やっぱ、引きが違う~わ~!

最期にカレイも釣りたいと娘の要望でカレイ・・・これまた、まずまずの良い型


風も出てきたので終了~

最初は、釣れなくて泣きそうでしたが・・・どうにか、良型3引きのソイが釣れて満足満足!
北フェス

クロソイ47cm、40cm、シマ40cm、アブ45、40オーバー数本、カナガシラ、マカレイ、チビガヤ、ホッケ数本その他、リリース多数~

娘は、7目釣れて大喜び~

マジで愉しすぎる北調査でした~!





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
サクラマス釣行 ②
今年の釣行を振り返って・・・
今季最終戦 積丹
積丹 ブリ 最終戦 
積丹 戻りブリ ②
積丹 戻りブリ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 サクラマス釣行 ② (2019-03-02 12:21)
 今年の釣行を振り返って・・・ (2014-12-30 21:02)
 今季最終戦 積丹 (2014-11-28 09:15)
 積丹 ブリ 最終戦  (2014-11-13 20:28)
 積丹 戻りブリ ② (2014-11-02 22:39)
 積丹 戻りブリ (2014-10-23 10:46)

この記事へのコメント
娘さんと一緒に釣りができるなんてすばらしいですねぇ。

しっかり釣果をあげるのもすばらしい!拍手!!
Posted by teturo at 2012年06月12日 02:21
娘さんと一緒に釣りができるなんてすばらしいですねぇ。

しっかり釣果をあげるのもすばらしい!拍手!!
Posted by teturo at 2012年06月12日 02:21
およよ(@_@。
あいかわらず根性の釣りで粘るねぇ
娘さんもきたんだ!
こんど積丹観光にも誘ってくださいな
Posted by シャコ at 2012年06月12日 05:45
teturoさんも是非次回・・・ブリもまだ早いようですし~!
ジグでやっても面白いですよ~
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2012年06月12日 06:27
シャコさん>最期まで、根性でヒラメを上げたかったんですが・・・(;^_^A

娘がこれまた釣り好きで・・・

私が行くからには、観光船にはさせませんぞ~~~(笑)
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2012年06月12日 06:28
お疲れ~す。

良い釣果だね~ソイもデカいね~!

根物が大漁で平物まで居るとは、北はお宝の海域ですね~。
Posted by チョロ at 2012年06月12日 07:05
お疲れ様でしたぁ〜(^-^)/~~

しかし、アブの活性が高い日だつたね〜(笑)
後、ガヤがもう少しサイズが良ければね〜(゚Д゚)

何はともあれ、怪我無く楽しめました(^O^)
Posted by へー at 2012年06月12日 08:04
お疲れでした~

しかし釣ったね!大漁じゃん

てっきり地球釣って遊んでるのかと思った(笑)

また行きましょうね~

娘さんにも言っといてね~
Posted by NAKA at 2012年06月12日 08:04
ソイ釣りお疲れ様です。

7目釣りとはすごいですね。

それにしてもソイはでかいですね。

僕もそんな魚早く釣ってみたいです。
Posted by susumu at 2012年06月12日 08:09
お疲れ~~!
娘さんも結構釣って楽しかったね~!

メタボソイはいい引きでしたなぁ~!
北フェセも大成功でしたね。

今度はどこフェセ?(笑
Posted by ミゾ at 2012年06月12日 08:46
おっ~、大漁だね~~~!

デカソイに 平物まで。

次回は必ず前夜祭から行こっと(笑)
Posted by jyanisan at 2012年06月12日 09:17
チョロさんもてっきり来るものと思っていましたよ~!

楽園ですね~~~!

食べても種類が沢山あると愉しいですね~!
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2012年06月12日 19:49
へーさん>お疲れ様でした~!

チビガヤ凄いですね~~~

入食いですもんね~

根魚釣がこんなに愉しいとは思いませんでしたよ~!

宴会も愉しかったし~最高なフェスでした~(笑)
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2012年06月12日 19:52
NAKAさん>お疲れ様でした~!
実は、あの時・・・ソイに潜られて、バケが引っ掛かってしまってました~

バケ抜けたら・・・まだ魚付いてたんでラッキー(シマゾイの40cm)

また行きましょう~♪
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2012年06月12日 19:55
susumuさん>愉しいつりでした~!

宴会がこれまた・・・(笑)

まだまだ、でかいの釣りたいです~!
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2012年06月12日 19:57
ミゾさん>愉しかったですね~!

次は、南か苫東フェッセでしょう~!

こんなに根魚釣れたの初めてでしたわ~!
また行きましょう~!
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2012年06月12日 19:59
jyanisanさん>
さっと現れて・・・さっとヒラメを釣っていく・・・

流石です~(笑)

次回は、前夜祭から楽しみましょう!
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2012年06月12日 20:00
釣ったね~^^

前夜祭と共に 羨ましい限りです・・・
Posted by フロ at 2012年06月12日 21:13
デカソイ!いいですね~~~!

いろんな魚も釣れて楽しそう!前夜祭も(*^_^*)

今年こそ北に行くどーーー!
Posted by MORI at 2012年06月12日 21:29
楽しそう〜
アブって
赤茶っぽいのと
ホッケみたいなのと
2種類居るよね?
どう違うんでしょうか・
どなたか解説お願いします。
スーパーで売ってる
赤茶の(というかドス黒い?)
やつは釣ったことが
ありませんが
北の方には居るんですね?
婚姻色とかそういうことですか?
アホな質問かなあ・
Posted by taska at 2012年06月12日 23:09
こんばんわ~~

楽しそうだ・・・

次はブリフェスかな?(笑)

>taskaさん
赤黒いのは「ウサギアイナメ」
おもに北海道太平洋・オホーツク海域に生息です。

ホッケに似ているのは「アイナメ」=アブラコなので別種
こちらは北海道日本海側以南生息で、関東地方では高級白身魚です。
アブラコ(♂)の婚姻色はきれいな黄色ですよ

ちなみに極似の魚で「クジメ」ってのもいます。
尾の形が若干ウチワ型。
とっても見分けが難しいです。
Posted by katz_homura at 2012年06月13日 00:06
homuraさん、クジメってこっちでいう「ハゴトコ」だよね。

味は落ちるみたいね。最近みないよ。
Posted by NAKA at 2012年06月13日 11:23
ちゃうよ~
ハゴトコはスジアイナメのこと おおきくても30センチぐらいまで
クジメはしっぽが丸い やはり30センチぐらいまで
アブラコは65ぐらいウサギは75ぐらいになるってさ~
Posted by シャコ at 2012年06月13日 19:19
解説ありがとうございました。
種類が違うんですね。
スーパーで
「アブラコ」って書いてある魚が
赤黒の別物なので(しかも美味しそうに
見えない)
一般的な?アブラコと違うので
疑問でした。(しかも北海道産とか書いて
あるし)

ひとことで「アイナメ」とか「メバル」と
言っても全国的に見ると全く違う魚だったり
するんですよね・・

奥が深いというのかわけがワカランと言うのか・
魚音痴の私にはむづかしいです。
去年、アブラコを釣った時に、
ホッケなのかアブラコなのかわからなくて
しばらく考えてたことがありました。(笑
Posted by taska at 2012年06月13日 23:40
フロさん>次回は、是非チームヨッパーズ揃いましょう~(笑)

BBQも出来るし五目釣り出来るのでトント良いところです!
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2012年06月14日 03:11
MORI さん>ここはいいですね~!

北のフェスは、最高でした~

宗八祭りの前は、ここですね~!
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2012年06月14日 03:13
taskaさん>
愉しかったですよ~!
ちなみにスナアブラコもありますよ~
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2012年06月14日 03:27
katzさん>

めっちゃ~愉しいですよ~♪

ブリもフェスしたいですね~!
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2012年06月14日 03:30
シャコさん>スジアイナメ=スナアブラコ(エゾアイナメ)ですよね?
(なにしても美味くない・・・砂色のヤツ)

NAKAさん>クジメ・・・アブラコの微妙に違う派手な柄のやつですかね?

種類あり過ぎ~ですね~
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2012年06月14日 03:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北フェス
    コメント(29)