ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2011年04月13日

ホンデックスPS-501CN  キター♪

ホンデックスPS-501CN きた~♪
ホンデックスPS-501CN  キター♪

昨日、Fランドから電話が来ました!
〇Xさん魚探来ましたよ~~^と
つまり某店長から魚探キタ============= と電話!!!

ひひひっ・・・もうこんなに早く?

今日~開店と同時に行ってきました~!
ホンデックスPS-501CN  キター♪


これですこれ・・・そこの奥さん・・・(;^_^A
PS-501CN  定価¥39900のポイント5倍セール中に予約して、¥1995円引き
ホンデックスPS-501CN  キター♪
ま~¥38000ですな~~~ネットも¥38000だから、壊れてもすぐに持っていける近くのFランドがいいかな~と予約していました!



ホンデックスPS-501CN  キター♪
早速電池入れてみます(防水カバーの点検)
以前の51よりゴムパッキン厚いです。
これが、防水度上がったとうたってるのかな?


早速 電源ON
お~~~関西に・・・地図が合ってます・・・北海道に合わせて

ホンデックスPS-501CN  キター♪
・・・?サハリンまで映る???

そこまで2馬力でイケとは・・・無理(;^_^A

放水路にあわせますがやっぱ800mの縮尺じゃ~ツライですよね~
緯度経度のポイント表示時はまともに行くらしいですが・・・

ホンデックスPS-501CN  キター♪


こここれなんじゃい・・・(;^_^A
ホンデックスPS-501CN  キター♪
あてにならんと堂々と言ってるのか・・・おいx2・・・喧嘩売ってるのか???

戻れなくても文句言うな~って事???


冷静に冷静に・・・なんで家の中でGPSの方位取れてない???
大丈夫か???あったら良いね=けど、あてにはしないでねなのか???まあ~釣行してみてだね~


きっとメイドインジャポンだから、それ程酷くないでしょう


ホンデックスPS-501CN  キター♪
魚探機能は、この辺の機種殆ど変わらないと思います。今までの51も501も


振動子も200HZだし・・・

ホンデックスPS-501CN  キター♪
これこれ・・・一応、船速出るんですよ~~~

今年は、これで、赤い魚とブリ釣りますよ~!


まずは、NAKAさんのNAKA根1.2を入力しなければ・・・NAKAさん・・・お願いしますね!(;^_^A

今年の大漁を夢見てかんぱ~い!

とこれは、週末は・・・積丹探索か???

今日も、幸せなくまでした・・・




同じカテゴリー(艤装)の記事画像
認証旗
多目的台座
認証旗
艤装
工作開始
魚探の設置場所
同じカテゴリー(艤装)の記事
 認証旗 (2012-03-23 08:40)
 多目的台座 (2011-06-10 00:15)
 認証旗 (2011-03-25 17:42)
 艤装 (2011-03-25 11:49)
 工作開始 (2011-03-09 21:21)
 あんかー (2010-10-21 17:28)

この記事へのコメント
来たね〜(o^_^o)
家の中だと普通まともには測位しませんよ〜(^^ゞ
但し書きはお約束!
気にしない(笑)
Posted by へー携帯 at 2011年04月13日 19:20
おぉ~~!
ついに きましたね~!!
以外に早かったですね^^
どんな感じか おしえてくださいね~!

当方 船外機メンテに出しちゃいました・・・
送料 片道¥3060×2
くまさんに影響されて エクステンションバーも購入
¥5000・・・

予算オーバーですが ゴールデンウィークまでに
手元に来るように 注文しようかなぁ・・・
Posted by フロ at 2011年04月13日 19:34
来ましたか~!
いいな~。
見てたら欲しくなる・・・。

あまりいじくり回して肝心な時に
電池切れないように(笑)
Posted by cat1950cat1950 at 2011年04月13日 20:31
お~来ましたか~!良いね~良いね~。

それって動かなくても自方位測位出来るの?

冥土インジャポンって、既に奉納するきマンマンですね~(笑

ただし書きはメーカーの逃げだからきにしな~い!

貴重なデータは、ノート等に記録・・・。

すげーPCにデータ送れるのか~って思ったら、ノートってメモ帳の事なのね?

軌跡はそのつどクリアーしないと線だらけで分からなくなるよ~(笑
Posted by チョロ at 2011年04月13日 21:52
へーさん>

来ましたよ~~~

お風呂で試そうかな・・・

そうなんだ~

家の中じゃ~方位取らないんですね~駄目なのね!(;^_^A



フロさん>
エクステンションバー逝ってしまいましたか・・・~
まさしく、買ってし魔王でうsね~~~!

送料は、ま~ま~
絶好調のエンジンの方が安心ですから~安心を買ったと思えば・・・
オイラより調子よくなりますよ・・・(;^_^A

私の塩ビエクステンションバーは、価格¥480です・・・(;^_^A



CATさん>
今年こそ!
ヒラメに、赤い魚に、ブリだ!!!
今時期なら、サクラ回遊していたら写るかも・・・


買いましょう~!


チョロさん>
来ましたよ~~~冥土イン・・・そう取るか~~~^流石です。
脱毛です(;^_^A

これで、データー管理できるようにUSB付いたら良いな~~~

来年くらい付くかもね~

これで、根をインプットできますわ~!

早く使いたい・・・です~
Posted by くま at 2011年04月13日 22:03
ヒラメに、赤い魚に、ブリ。

いいすね!
今年こそヒラメを上げたいス!
オリジナル ジグ製作中です!

しかし、出来たものは・・・!?

まーぁこんなもんでしょ。

501早く試験釣行して報告待ってま~~す!
Posted by CAT(ミゾ) at 2011年04月14日 20:08
漁探って楽しいよね(^ω^)

沖に行くと全く何にもわからないから・・・

ただねぇ

石狩新港じゃ必要ないかも

カレイは写らないし

根は無いから水深は糸見りゃわかるし・・・

やっぱNAKA根行かないとかな?
Posted by シャコ at 2011年04月14日 20:51
シャコさんは観光船だからなぁ〜(笑)
石狩でも魚探有ると役立つんだよ〜?
新港と言う大きな根も有るし、浮いたソウハチは映るよ〜(o^_^o)
いちいち水深見るのに糸垂らすのは昭和初期とか、遭難して機器が使えない時の話だよ〜(笑)
Posted by へー携帯 at 2011年04月14日 21:28
ミゾさん>今年は、釣ってくださいよ~!ヒラメ・・・にぶり・・・ 早く試したいです。


シャコさん>新港でも水深はかるの楽しいですよあと、沖防裏いくと根というか、テトラ判るし・・・

港内の2mしか水深ないところも判るし・・・ 糸は、ないでしょう~(;^_^A

ケータイ落としてもピコンッピコッンと表示してくれるし・・・(自爆)



へーさん>
ソウハチ映るんだ~ニヤッ

早く使いたいな~~
Posted by メタボなくまメタボなくま at 2011年04月14日 23:14
い〜もん い〜もん

どうせ私は観光船さ

皆でイジメるぅ〜。°ヽ(°´Д`)ノ°。

私を昭和初期とか言ったら同い年のチョロさんが怒るぞ〜
Posted by シャコ at 2011年04月15日 09:56
いやいや・・・チーム山親父が乗る時は、釣り船【のっぴき】でお願いします。

チームシルバー乗船時は、高速観光船(のっぴき)で・・・

ジギングして~~~♪

よ~シャコさん!
Posted by くま at 2011年04月15日 21:53
すっかり遅くなりましたがGPS魚探届いたんですね。

NAKA根教えますね~ってかほんとに根なのかは不明ですが(笑)

去年行ったときは多少釣れてましたが爆釣とはいかなかったです。

横に長い根?なんだよね~

沖から陸に向かっては精々10mほど

横は500m釣れっぱなしだったんだけど・・・

偶然かもしれません(笑)
Posted by NAKA at 2011年04月18日 07:54
NAKAさん、爆走して置いていかないで下さいね~~^~^

夢の赤い魚の刺身が・・・(笑)

どれほどの精度か不明ですが・・・期待してます。


予定暗い中、ヒラメ⇒ブリジギング⇒赤い魚30匹⇒大型タラ⇒ソイ⇒ホッケ
⇒サクラ

こんな感じで釣れれば最高です。

宜しくお願い致します。
Posted by くま at 2011年04月18日 18:46
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あはは~~!
こんな感じだったら ホント最高ですね^^

今度 一緒に そんな釣り してみたいですね^^
Posted by フロ at 2011年04月18日 21:20
だから2馬力のままだって(^^;)

あの場所の行動予定は

ヒラメ、ソイ→赤い魚、タラ、ホッケって感じでポイントは2か所です。

その道中の80mラインとかでは釣った事ないです(笑)

たぶん、時期だと沖宗八のポイントだと思うんだけど・・・。

ブリは50mラインなので帰りにちょこっとかな。

夏ならイカも狙えます。
Posted by NAKA at 2011年04月19日 07:50
フロさん>

今年は、積丹だ~♪(太平洋怖いし・・・)

とりあえず、電動必要ですよ~!

いきますよ~!



NAKAさん>

・・・置いていかないで下さい(;^_^A
2馬力なんですよね~x 10とか0が付いてる訳じゃ~ないですよね~

あの場所は、本当に豊富な魚影ですよね~
(ヒラメしか釣ってないですけど・・・)
多種が狙えるのが凄く嬉しいです!

イカをエサにマグロ掛かったら・・・(;^_^A
Posted by くま at 2011年04月19日 17:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホンデックスPS-501CN  キター♪
    コメント(16)