ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2010年11月25日

BIG 1を求めて&ホッケ釣り

昨日、積丹方面へアブ&ソイのBIG 1を求めて、同僚と行って来ました!
今日のメニュ~

BIG 1を求めて&ホッケ釣り

チビソイとガヤは、ま~ま~釣れる物の・・・BIGがこない


狙いは、アブ50オーバー&ソイ40オーバー(笑)

小さいソイやホッケはいらない~す!

日が上がり、ホッケ釣りでもして遊びましたが・・・
釣れね~~~

ワームを見切ってるのか・・・活性が悪いです。
バグアンツも無論だめ~~~

ジグもだめ~~~♪

浮き釣りの親父さんは、ポツポツ釣れていますが・・・渋い

プライドを捨て・・・ジグヘッドにイソメを・・・一瞬反応するが無視(;^_^A

さらに生えびさえも・・・無視

以外に続けて釣れたのが、紅イカ(にんにく風味)・・・この前の残り(笑)
数匹釣りましたが・・・産卵後のためか~活性が渋いのは・・・


BIG 1を求めて&ホッケ釣り

産卵後じゃ~食べる楽しみもないし・・・やる気なし早々に引き上げて、古平温泉へGO~ここの温泉は、建物がめちゃ古くてボロイです・・・が
      お湯は、鉄鉱泉でさびのにおいがムンムンで、濃厚で最高です!!!(露天フロが無いのが悲しいけど


BIG 1を求めて&ホッケ釣り

疲れが取れます。

日本海では珍しいですね~~~浜益より北の岩尾温泉みたいです~!

まったり・・・釣れなかったけど、八角を魚屋で買って帰宅・・・

ホッケと八角の刺身で、1杯・・・最高です~!

抱卵ものがまだ多ければ、いきますが・・・

噴火湾のサケも気になりますが・・・


今年は、終わりかな?




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
サクラマス釣行 ②
今年の釣行を振り返って・・・
今季最終戦 積丹
積丹 ブリ 最終戦 
積丹 戻りブリ ②
積丹 戻りブリ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 サクラマス釣行 ② (2019-03-02 12:21)
 今年の釣行を振り返って・・・ (2014-12-30 21:02)
 今季最終戦 積丹 (2014-11-28 09:15)
 積丹 ブリ 最終戦  (2014-11-13 20:28)
 積丹 戻りブリ ② (2014-11-02 22:39)
 積丹 戻りブリ (2014-10-23 10:46)

この記事へのコメント
おつかれ~!

シブシブホッケでしたね。

産卵後ですか・・・。

残念!

ホッケ刺身で食べたこと無いけど
どうですか?

やっぱり新鮮でなければだめですよね?
Posted by CAT1950 at 2010年11月25日 18:48
頑張ってきたのね(=^▽^=)

もう産卵おわった?

ん~

ちょっと寂しいかも・・・

でも陸釣りってなんか釣れたらもうけもんだからねぇ

クマちゃん今年は釣り過ぎて贅沢になってない?
Posted by シャコ at 2010年11月25日 19:27
こんばんは!

相変わらず がんばってますね^^
自分は 寒さに負けてしまって・・・

えっ!!!!
もう 産卵終わっちゃいましたか;;
ホッケの卵 もう何年もたべてないです・・・
Posted by フロ at 2010年11月25日 21:21
で、今回は何奉納?(笑)

ホッケの刺身はほぼ釣ったその場じゃないと食わないな~。

美味いんだけど、アニサキスが怖すぎる(笑)

でもほんと美味いっすよね!
Posted by NAKA at 2010年11月26日 08:00
西海岸は早めに来たから産卵も早かったのかなぁ〜(^^ゞ
ホッケは「居食い」が多いから、当たりが無くても餌喰わえてる事が有るので、空合わせするのもテクニックだよ〜♪

今まで刺身で食べた中にアニサキスは運良く居なかったなぁ〜?
良く脂に当たる話しは聞くけど?
いずれにしてもホッケは足が早いから新鮮なうちに処理しないとね〜!
古平温泉は結構好きですよ〜♪
古い校舎で湯船も湯の花付いてて、あの汚さが好きです(≧∀≦)
Posted by へー携帯 at 2010年11月26日 10:29
げっ!もう生み終わったの?

遠征してほそ~~いホッケじゃ悲しいね~。

今週末も大荒れ予報だから今年も抱卵ホッケ駄目っぽいな~。(悲

後はオオマイかな~。
Posted by チョロ at 2010年11月26日 11:15
くまさんもホッケ行ってたんですね~!
産卵しちゃいましたか~(^_^;)
考えてみたら産卵前の釣った事ないかも?(笑)
僕も今年はホッケあきらめました・・・

僕は後は近場でロックかな~
あっ、コマイ行かなきゃw
Posted by はな丸 at 2010年11月26日 14:46
ミゾさん・・・しぶしぶでしたね~~~
弁慶とかは、まだ、抱卵物良いみたいですが・・・

どうも・・・激混みの中は、嫌なんで・・・

ホッケは、活きが良くなきゃ~ダメですね~~~!
でも、美味しいですよ~

アニサキス怖いんで・・・薄めに切って、明かりに透かして・・・(笑)

シャコさん>
陸釣りでも、昔は、ジグとか、ワームで大漁だったのですがね~~~♪

* 多々確かに、贅沢になっています・・・釣れて当たり前~(爆)


フロさん>
場所ですね~~^
弁慶とかはまだまだいけるみたいですよ~!
以外に、あったかいですよ~

NAKAさん>
奉納なしですって!
最近、居酒屋でもホッケの刺身がありますよね~



へーさん>
流石に産卵前から居るんでしょうね~
ワームもジグも反応しますが・・・見切られます・・・

それでも、やはり、メタリック系は、寄ってきますね~

古平温泉・・・来年4月、建て直して新しくオープンしますよ!

チョロさん>
まだ、弁慶とかは、いけるみたいですよ~~~
腹パンパンで、撒き餌が出てきたら悲しいですが・・・(笑)

はな丸さん>
ワームとジグでホッケも面白いですよ~~~!
以外に今年は、暖かいですわ~~~!
Posted by くま at 2010年11月27日 16:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BIG 1を求めて&ホッケ釣り
    コメント(8)